衣紋(読み)エモン

デジタル大辞泉 「衣紋」の意味・読み・例文・類語

え‐もん【衣紋/衣文】

衣服を形よく、着崩れしないように着ること。また、そのための着用のしかた。
和服の襟の、胸で合わせる部分。「―を合わせる」「抜き―」
衣服。身なり。
人物画彫像における衣装ひだしわ表現のこと。衣褶いしゅう衣襞いへき

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「衣紋」の意味・読み・例文・類語

え‐もん【衣紋・衣文】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 装束を形よく、着くずれしないようにひだを整えて着用すること。また、装束着用の有職故実。
    1. [初出の実例]「この大将殿は事の外にえもんをぞ好み給ひて」(出典:今鏡(1170)八)
  3. 衣服の折り目。ひだ。
    1. [初出の実例]「装束の衣文をひだとなづく」(出典:名語記(1275)六)
  4. 着物の胸の上で合わさる部分。襟(えり)。襟もと(日葡辞書(1603‐04))。
  5. 衣服。身なり。
    1. [初出の実例]「冠もゑもんも打乱れ」(出典:浄瑠璃・大職冠(1711頃)五)
  6. 彫刻、絵画などの人物の、肉体の屈伸によって生じる線。
  7. 柿の栽培品種渋柿系で、果実は中ぐらいの大きさで扁円形頂点がとがり、へたはくぼみ、頂部に八本の短い溝がある。色は淡朱黄色で白粉を帯び、品質はよい。千葉県など関東に多く、一〇月下旬より採取され、樽柿とする。衣紋柿。
    1. [初出の実例]「赤染になると右衛門を樽へつめ」(出典:雑俳・柳多留‐一二〇(1832))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「衣紋」の解説

衣紋 (エモン)

植物。渋柿の品種。エモンガキの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android