( 1 )古今集声点本では「カヅク」「カツグ」両形がみられるが、中世末期には、「日葡辞書」の記述のように「カヅク」が規範的な語形と考えられたようである。和文脈で主に用いられ、漢文訓読で用いられる「カウブル」と対をなす。古く布・水面など、面状のものによって頭部以上を覆う動作を表わす動詞であったと思われる。
( 2 )「カツグ」「カヅク」は、肩によって物を負うという意味の用法が東日本を中心に分布するが、これは中央語では用いられなかったか、極めて勢力の弱いものであったと思われる。→かつぐ(担)・になう(担)
一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加