西条柿(読み)サイジョウガキ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「西条柿」の意味・読み・例文・類語

さいじょう‐がきサイデウ‥【西条柿】

  1. 〘 名詞 〙 カキの代表的な栽培品種。古く、広島県東広島市西条付近で栽植されていたのでこの名がある。品質優良な渋柿樹勢も強い。果実卵形で二〇〇グラムにもなり、つるし柿やころ柿にする。中国四国地方に広く栽植される。〔大和本草(1709)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「西条柿」の解説

西条柿

鳥取県岡山県などで生産される渋柿。形状は細長く、四条の溝ができる。脱渋すると上品な甘みが生まれる。とろけるような食感美味。広島県東広島市西条付近が原産地とされ、13世紀頃にはすでに栽培されていたと考えられている。脱渋して生で食するほかあんぽ柿などにも加工される。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む