警察機動隊(読み)けいさつきどうたい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「警察機動隊」の意味・わかりやすい解説

警察機動隊
けいさつきどうたい

警察警備実施の中核として治安警備および災害警備にあたり、必要に応じて雑踏警備、警護等にあたる専門的な集団警備力。警察法には定めがないが、警察法施行令中に各都道府県警察本部警備部の所掌事務の一つとして、「機動隊に関すること」があげられている。1948年(昭和23)の警視庁予備隊発足が先駆け。機動隊は火器を使わず、盾を中心とする装備を基本とするが、その実力行使威力は大きい。

[糠塚康江]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「警察機動隊」の意味・わかりやすい解説

警察機動隊
けいさつきどうたい

集団警察力の強化をはかるとともに都道府県警察の相互援助体制を確保するために編成された警察官部隊。警察官は,犯罪捜査交通安全の確保など,その任務が多岐にわたるため,主として治安の警備,災害警備を専門に扱う部隊を都道府県公安委員会の管理のもとに編成したものである。隊員は普通の警察官である。管区機動隊北海道の道警察警備隊がある (昭和 45年国家公安委員会規則3号) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「警察機動隊」の意味・わかりやすい解説

警察機動隊【けいさつきどうたい】

機動隊

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の警察機動隊の言及

【機動隊】より

…治安警備および災害警備を主目的とする特別編成の警察部隊である。ときとして,雑踏警備や交通取締りにあたることもある。各都道府県警察には常設の機動隊と随時に編成される第2機動隊が,各管区警察局には臨時に編成される管区機動隊がある。警察法は機動隊について直接に定めておらず,法的には,ほとんど行政立法により根拠づけられている。常設の機動隊の場合,選抜された隊員は,特別の教育・訓練をうけ,警察寮に居住するのがふつうである。…

※「警察機動隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android