躱す(読み)カワス

デジタル大辞泉 「躱す」の意味・読み・例文・類語

かわ・す〔かはす〕【×躱す】

[動サ五(四)]《「交わす」と同語源》
ぶつからないように身を翻して避ける。「身を―・して自動車をよける」
巧みに避けて逃れる。「鋭い追及を―・す」
[可能]かわせる
[類語]よける避けるいなすらす外すれる外れる受け流す回避忌避敬遠逃避退避退散退去退却避難待避肩透かし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む