逃げ(読み)ニゲ

関連語 逃口上 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「逃げ」の意味・読み・例文・類語

にげ【逃・迯】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「にげる(逃)」の連用形名詞化 )
  2. 逃げること。のがれること。遁逃(とんとう)
    1. [初出の実例]「庄兵衛進退に困(こう)じ私(そっ)と外さんと逃(ニゲ)にかかるを」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴〉二三)
  3. にげこうじょう(逃口上)」の略。
    1. [初出の実例]「お内義はさづかりものとにげを言ひ」(出典:雑俳・桜の実(1767)一六)
  4. 機械仕上げで、機械の性能上その形を作ることが困難な箇所の仕上げを、差しさわりのないように避けること。
  5. 機械の部品に、互い運動を妨げないようくぼみや斜面をつけておくこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む