デジタル大辞泉
「連込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つれ‐こ・む【連込】
- 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① いっしょにつれて中にはいる。同伴してはいり込む。ひっぱり込む。
- [初出の実例]「牛店え連込(ツレコ)むりくつにゃあめへりやすめへから」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉三)
- ② 愛人を伴って、宿屋などにはいり込む。また、私娼が客を伴って宿にはいる。
- [初出の実例]「女を欺してまで連れ込まうとは思はない」(出典:故旧忘れ得べき(1935‐36)〈高見順〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 