故事成語を知る辞典 「酔っ払いたちの故事成語」の解説
酔っ払いたちの故事成語
■その代表格はといえば、八世紀、唐王朝の時代の詩人、
■酒好き詩人として、李白に勝るとも劣らぬ名声を得ているのが、四~五世紀、東晋王朝の時代の詩人、
■陶淵明より少し前、三世紀、三国時代の文人、
■このように、お酒を飲めば酔うのが当然ですが、それが酒の楽しみなのではない、と主張した文人もいます。一一世紀、
■欧陽脩と同じように、お酒を飲みながら自然を愛でていたのは、一六~一七世紀、
■ちなみに、紀元前六~五世紀に儒教を開いた聖人、孔子も、お酒が好きだったようです。「酒は量無し、乱に及ばず」というのが、その飲み方。「乱れない範囲で」という条件付きながらも、「どれだけ飲むかは決めていない」というのですから、かなりの量を飲んだんじゃないでしょうか。
■以上、故事成語からも、人それぞれのさまざまなお酒の飲み方がうかがえる、というお話でした。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報