伝〕時に禁酒を科す。
、私(ひそ)かに飮みて沈
に至る。
事趙
、問ふに曹事(官事)を以てす。
曰く、
人に中(あた)れりと。~太
甚だ怒る。~鮮于輔
みて曰く、
日
客、酒の
き
を
人と爲し、濁れる
を賢人と爲すと謂ふ。
、性脩愼なり。偶
(たまたま)
言せるのみと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...