デジタル大辞泉
「鋤く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
す・く【鋤】
- 〘 他動詞 カ行五(四) 〙
- ① 農具の鋤(すき)・鍬(くわ)などで土地を掘りおこす。農作物を植えるために田畑を掘りかえす。
- [初出の実例]「嬢子の い隠る岡を 金鉏(かなすき)も 五百箇(いほち)もがも 須岐(スキ)撥(ば)ぬるもの」(出典:古事記(712)下・歌謡)
- ② 除く。取りのける。
- [初出の実例]「わるいものをば、すっとあとをすいてとるやうに」(出典:史記抄(1477)一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 