デジタル大辞泉 「鎌形包丁」の意味・読み・例文・類語 かまがた‐ほうちょう〔‐ハウチヤウ〕【鎌形包丁】 刃の峰の先が、鎌のように丸くなっている包丁。[類語]包丁・洋包丁・和包丁・鰺切り包丁・薄刃包丁・菓子切り包丁・刺し身包丁・西瓜切り包丁・鮨切り包丁・蕎麦切り包丁・中華包丁・出刃包丁・菜切り包丁・肉切り包丁・文化包丁・骨切り包丁・柳刃包丁・冷凍包丁 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 ジュエリー販売スタッフ/ジュエリー未経験歓迎!食事手当有!経験豊富な先輩がサポート 株式会社ナガホリ 熊本県 熊本市 月給26万2,250円~33万338円 正社員 未経験OKのLPガス販売・管理スタッフ/カスタマーサポート 富岳物産株式会社 山梨県 都留市 年収360万円~460万円 正社員 Sponserd by
食器・調理器具がわかる辞典 「鎌形包丁」の解説 かまがたぼうちょう【鎌形包丁】 菜切り包丁の一種で、先の方でみねが丸くなっているもの。おもに関西で用いる。家庭用の汎用包丁とする両刃のものをいうことが多いが、和食店などで用いる片刃のものもある。 出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報 ブランド品の販売スタッフ/未経験OK/高時給1300円/朝ゆっくり/日曜固定休/残業なし キャリアバンク株式会社 北海道 札幌市 時給1,300円~ 派遣社員 「完全来店型で安心!」自動車販売の営業/未経験歓迎/賞与年2回 AMJ株式会社 埼玉県 さいたま市 月給25万円~30万円 正社員 Sponserd by