日本歴史地名大系 「長谷神社」の解説
長谷神社
ながたにじんじや
社伝および「芸藩通志」によると、延徳三年(一四九一)の勧請という。建長四年(一二五二)一一月日付の安芸沼田本庄方正検注目録写(小早川家文書)の仏神田のうちに「長谷宮仁王講田三反」と記す長谷宮は当社と考えられるが、
長谷神社
ながたにじんじや
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
社伝および「芸藩通志」によると、延徳三年(一四九一)の勧請という。建長四年(一二五二)一一月日付の安芸沼田本庄方正検注目録写(小早川家文書)の仏神田のうちに「長谷宮仁王講田三反」と記す長谷宮は当社と考えられるが、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報