共同通信ニュース用語解説 「関西アーバン銀行」の解説
関西アーバン銀行
大阪市中央区に本店を置く第二地方銀行。三井住友フィナンシャルグループ傘下の関西銀行が2004年に関西さわやか銀行と合併し発足した。10年にはびわこ銀行と合併した。155店舗を構え、大阪府と滋賀県に顧客基盤を持つ。17年3月末時点の従業員数は約2500人、連結総資産は約4兆6千億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
大阪市中央区に本店を置く第二地方銀行。三井住友フィナンシャルグループ傘下の関西銀行が2004年に関西さわやか銀行と合併し発足した。10年にはびわこ銀行と合併した。155店舗を構え、大阪府と滋賀県に顧客基盤を持つ。17年3月末時点の従業員数は約2500人、連結総資産は約4兆6千億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...