共同通信ニュース用語解説 「みなと銀行」の解説
みなと銀行
第二地方銀行の阪神銀行が、経営破綻した兵庫銀行の営業を譲り受けたみどり銀行を1999年に救済合併し誕生した。本店は神戸市中央区。店舗数は106で、兵庫県内に101店舗が集中する。2000年に株式公開買い付け(TOB)でさくら銀行(現三井住友銀行)の傘下に入った。17年3月末の従業員数は約2200人、連結総資産は約3兆5千億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
第二地方銀行の阪神銀行が、経営破綻した兵庫銀行の営業を譲り受けたみどり銀行を1999年に救済合併し誕生した。本店は神戸市中央区。店舗数は106で、兵庫県内に101店舗が集中する。2000年に株式公開買い付け(TOB)でさくら銀行(現三井住友銀行)の傘下に入った。17年3月末の従業員数は約2200人、連結総資産は約3兆5千億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報