阿波市(読み)アワシ

デジタル大辞泉 「阿波市」の意味・読み・例文・類語

あわ‐し〔あは‐〕【阿波市】

阿波

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阿波市」の意味・わかりやすい解説

阿波〔市〕
あわ

徳島県北部,吉野川下流北岸にある市。讃岐山脈南麓の扇状地に位置し,北端で香川県に接する。 2005年吉野町,土成町,市場町,阿波町の4町が合体して市制。主産業は農業でスイカレタスなどを特産ニシキゴイ養殖でも知られる。四国八十八ヵ所第7番札所十楽寺,第8番札所熊谷寺,第9番札所法輪寺,第 10番札所切幡寺がある。切幡寺の大塔は国の重要文化財。南西部の「阿波の土柱 (どちゅう) 」は国の天然記念物で,吉野川対岸の吉野川市にある高越山とともに土柱高越県立自然公園を形成する。市内には野神の大センダン (国の天然記念物) をはじめ,樹齢数百年を数える大樹が多い。北東部の宮川内谷川 (みやごうちだにがわ) 流域奥宮川内谷県立自然公園に属する。撫養 (むや) 街道が通る古くからの交通の要地で,土成では国道 318号線と徳島自動車道が交差する。面積 191.11km2。人口 3万4713(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「阿波市」の解説

阿波市
あわし

2005年4月1日:板野郡吉野町土成町阿波郡市場町阿波町合併・市制施行
【吉野町】徳島県:板野郡
【土成町】徳島県:板野郡
【市場町】徳島県:阿波郡
【阿波町】徳島県:阿波郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android