雄弁は銀沈黙は金(読み)ユウベンハギンチンモクハキン

ことわざを知る辞典 「雄弁は銀沈黙は金」の解説

雄弁は銀、沈黙は金

雄弁には大きな価値があるが、沈黙すべき時やその効果を心得ているのはさらに価値がある。沈黙を守るほうがすぐれた弁舌よりも効果的な場合のあることをいう。

[解説] 西洋から入った表現で、逆に「沈黙は金、雄弁は銀」ともいわれますが、日本語に定着する過程で「沈黙は金」単独で使われることが多くなり、現在に至っています。

英語〕Speech is silver, silence is golden.

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android