日本歴史地名大系 「雄神神社」の解説
雄神神社
おがみじんじや
庄川右岸、神・闇
神・瀬織津姫神。旧郷社。「越中志徴」は比売神に対する雄神であるという。大同年中(八〇六―八一〇)創建と伝え、
雄神神社
おがじんじや
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
庄川右岸、神・闇
神・瀬織津姫神。旧郷社。「越中志徴」は比売神に対する雄神であるという。大同年中(八〇六―八一〇)創建と伝え、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新