零れ(読み)コボレ

デジタル大辞泉 「零れ」の意味・読み・例文・類語

こぼれ【零れ】

漏れ落ちること。あふれ出ること。また、そのもの。
「嬉しさの―か」〈二葉亭浮雲
多く「おこぼれ」の形で)他人が手をつけたあとに残っているもの。お余り。「お零れ頂戴ちょうだい
[類語]余り残り残余残部残物余剰剰余余分余計余裕端数はした半端ざん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「零れ」の意味・読み・例文・類語

こぼれ【零・翻】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「こぼれる(零)」の連用形名詞化 ) こぼれること。また、こぼれたもの。
    1. [初出の実例]「てれ隠しか、嬉しさの溢(コボ)れか当人に聞いてみねば、とんと分からず」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む