デジタル大辞泉
「霓裳」の意味・読み・例文・類語
げい‐しょう〔‐シヤウ〕【×霓×裳】
《「霓」は虹のこと》
1 虹のように美しい裳。
2 「霓裳羽衣2」の略。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げい‐しょう‥シャウ【霓裳】
- 〘 名詞 〙 ( 「霓」は虹のこと )
- ① 虹のように美しくすそを引いたもすそ。転じて、天人、仙女などの衣。
- [初出の実例]「襲二備霓裳一。亦従二龍蹄之去留一」(出典:本朝文粋(1060頃)八・織女雲為衣詩序〈大江以言〉)
- [その他の文献]〔楚辞‐少司命〕
- ② 「げいしょううい(霓裳羽衣)の曲」の略。
- [初出の実例]「数拍の霓裳は 暁緱山(こうざん)の月を送る〈公乗億〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「霓裳」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 