デジタル大辞泉 「霓裳」の意味・読み・例文・類語 げい‐しょう〔‐シヤウ〕【×霓×裳】 《「霓」は虹のこと》1 虹のように美しい裳も。2 「霓裳羽衣うい2」の略。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「霓裳」の意味・読み・例文・類語 げい‐しょう‥シャウ【霓裳】 〘 名詞 〙 ( 「霓」は虹のこと )① 虹のように美しくすそを引いたもすそ。転じて、天人、仙女などの衣。[初出の実例]「襲二備霓裳一。亦従二龍蹄之去留一」(出典:本朝文粋(1060頃)八・織女雲為衣詩序〈大江以言〉)[その他の文献]〔楚辞‐少司命〕② 「げいしょううい(霓裳羽衣)の曲」の略。[初出の実例]「数拍の霓裳は 暁緱山(こうざん)の月を送る〈公乗億〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「霓裳」の読み・字形・画数・意味 【霓裳】げいしよう(しやう) 虹を裳にたとえる。唐の玄宗がもと波羅門の曲をえて、潤色して霓裳羽衣の曲を作ったという。唐・白居易〔長恨歌〕詩 歌(くわんか)慢、絲竹を凝(こ)らし 盡日、君王、看れども足らず 漁陽の鼓(へいこ)(軍鼓)、地を動かして來(きた)り 破す、霓裳衣の曲字通「霓」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報