(田中善信)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…江戸前~中期の俳人,浮世草子作者。姓は青木,通称は治右衛門。別号は白梅園,歌仙堂,三省軒など。京都の人。立圃(りゆうほ)門。1691年(元禄4)点者となり,俳書《春の物》などを撰したほか,作法書《誹林良材集》《誹諧新式》,雑俳書《若ゑびす》を刊行,また《近代御伽百物語》など浮世草子数部を著した。〈文正も筆の冥加や世々の春〉(《誹諧新式》)。【石川 八朗】…
※「青木鷺水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新