須藤五郎(読み)スドウ ゴロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「須藤五郎」の解説

須藤 五郎
スドウ ゴロウ


肩書
日本共産党名誉中央委員,元・参院議員

別名
筆名=鳥羽 英夫

生年月日
明治30年9月14日

出生地
三重県鳥羽市

学歴
東京音楽学校〔大正12年〕卒

経歴
東洋音楽学校で教鞭をとり、大正11年宝塚歌劇団の作曲家、指揮者となった。昭和3年3.15事件で日本共産党中央が壊滅したが、党に資金カンパを続けたため5年2月検挙され投獄留置場で作曲した「しぐれに寄する抒情」は三浦環に愛誦された。戦後、宝塚労働組合を結成したが不当解雇された。23年日本共産党入党、25年参院全国区に当選、52年に引退するまで当選4回。国対委員長もつとめた。音楽労働者の先達として日本作曲家協議会委員も務めた。

所属団体
日本作曲家協議会(委員) 日ソ協会(顧問) 日中友好協会(顧問)

没年月日
昭和63年11月18日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「須藤五郎」の解説

須藤 五郎
スドウ ゴロウ

大正・昭和期の作曲家,指揮者,政治家 日本共産党名誉中央委員;元・参院議員。



生年
明治30(1897)年9月14日

没年
昭和63(1988)年11月18日

出生地
三重県鳥羽市

別名
筆名=鳥羽 英夫

学歴〔年〕
東京音楽学校〔大正12年〕卒

経歴
東洋音楽学校で教鞭をとり、大正11年宝塚歌劇団の作曲家、指揮者となった。昭和3年3.15事件で日本共産党中央が壊滅したが、党に資金カンパを続けたため5年2月検挙され投獄。留置場で作曲した「しぐれに寄する抒情」は三浦環に愛誦された。戦後、宝塚労働組合を結成したが不当解雇された。23年日本共産党入党、25年参院全国区に当選、52年に引退するまで当選4回。国対委員長もつとめた。音楽労働者の先達として日本作曲家協議会委員も務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「須藤五郎」の解説

須藤五郎 すどう-ごろう

1897-1988 大正-昭和時代の指揮者,社会運動家,政治家。
明治30年9月14日生まれ。大正12年宝塚歌劇団の作曲・指揮担当となる。戦後,宝塚労働組合を結成し委員長。昭和25年参議院議員(当選4回,共産党)。昭和63年11月18日死去。91歳。三重県出身。東京音楽学校(現東京芸大)卒。筆名は鳥羽英夫。歌曲集に「しぐれ」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「須藤五郎」の解説

須藤 五郎 (すどう ごろう)

生年月日:1897年9月14日
大正時代;昭和時代の作曲家;政治家。日本作曲家協議会委員;参議院議員
1988年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android