日本大百科全書(ニッポニカ) 「飯塚啓」の意味・わかりやすい解説
飯塚啓
いいづかあきら
(1868―1938)
動物学者。群馬県生まれ。1897年(明治30)東京帝国大学理科大学動物学科卒業後、旧制第六高等学校教授、東京帝国大学助教授、学習院教授を経て、1932年(昭和7)より東京科学博物館(現、国立科学博物館)の動物学部長を務めた。1910年(明治43)「日本産遊在多毛類の分類学的研究」によって理学博士になった。1912年に出版された論文『The Errantiate Polychaeta of Japan』(「日本産遊在多毛類」)は今日も高く評価されている。また、『飯塚動物発生学』をはじめ、動物学に関する数多くの教科書を著している。息子の飯塚浩二は人文地理学者。
[今島 実]