日本大百科全書(ニッポニカ) 「飯田善国」の意味・わかりやすい解説
飯田善国
いいだよしくに
(1923―2006)
彫刻家。栃木県足利(あしかが)市に生まれる。1949年(昭和24)慶応義塾大学文学部卒業、1953年東京芸術大学油絵科卒業。絵画の個展を開いたのち1956年渡欧、イタリア、オーストリア、ドイツで彫刻と銅版画を制作した。1961年以来ヨーロッパ彫刻家シンポジウムにしばしば参加、1967年ベルリン市指名彫刻コンペで一等賞受賞。翌1968年帰国し、第1回神戸市須磨(すま)離宮公園現代彫刻展で抽象的な金属彫刻が大賞受賞、1969年には国際鉄鋼彫刻シンポジウムに参加。日本、ヨーロッパ各地で個展。著書に『見えない彫刻』などがある。
[三木多聞]
『『見えない彫刻』(1977・小沢書店)』▽『飯田善国著『ラッセル広場の空』(1982・小沢書店)』▽『飯田善国著『彫刻の思想 1976~1995』(1995・小沢書店)』▽『飯田善国著『彫刻家』(岩波新書)』