デジタル大辞泉
「鮨飯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すし‐めし【鮨飯】
- 〘 名詞 〙 鮨につかう飯。上白米の飯に酢・塩で味をつけたもの。砂糖を入れる場合もある。
- [初出の実例]「鮨(スシ)めしに生ずる蛆(うぢ)は、生れながら粮(かて)に富」(出典:俳諧・本朝文選(1706)一〇・論類・旅論〈許六〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すしめし【鮨飯】
すしに用いる、すし酢で味をつけた飯。一般に、ややかために炊く。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 