鯛屋貞柳(読み)タイヤテイリュウ

デジタル大辞泉 「鯛屋貞柳」の意味・読み・例文・類語

たいや‐ていりゅう〔たひやテイリウ〕【鯛屋貞柳】

[1654~1734]江戸中期の狂歌師大坂の人。鯛屋という屋号の菓子商の出身本名、永田良因、のち言因。通称、善八。別号、油煙斎など。紀海音の兄。上方狂歌壇の第一人者。著「置みやげ」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鯛屋貞柳」の意味・読み・例文・類語

たいや‐ていりゅうたひやテイリウ【鯛屋貞柳】

  1. 江戸中期の狂歌師。本名永田善八。別号、油煙斎、鳩杖子、珍菓亭など。鯛屋は家業であった菓子商の屋号。元祿~享保期(一六八八‐一七三六)の上方狂歌壇の第一人者。その歌風は、天明調のような軽妙洒脱さには欠けるが、享保期の狂歌の主流として一時天下を風靡した。著「家土産」など。承応三~享保一九年(一六五四‐一七三四

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鯛屋貞柳」の意味・わかりやすい解説

鯛屋貞柳
たいやていりゅう

[生]承応3(1654).大坂
[没]享保19(1734).8.15. 大坂
江戸時代中期の狂歌作者。姓名,永田良因,のち言因または宗伯。諱は信乗。通称,善八。別号,由縁斎,油煙斎,精霊洞,霜露軒,珍菓亭,助栄亭,生軒,長生亭,遊魚子,放曠子。大坂船場南御堂前雛屋町の宮中御用菓子司で,鯛屋山城掾 (じょう) という。父貞因は俳諧,狂歌をよくし,弟貞峨は浄瑠璃作者紀海音であり,叔父貞富も狂歌で名高い。初め父に,のち豊蔵坊信海に学び,ついに家業を捨てて狂歌に専念,浪華狂歌中興の祖となった。編著『狂歌家づと』 (1729) ,『続家づと』 (31) ,『狂歌机の塵』 (35) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鯛屋貞柳」の解説

鯛屋貞柳 たいや-ていりゅう

永田貞柳(ながた-ていりゅう)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「鯛屋貞柳」の意味・わかりやすい解説

鯛屋貞柳【たいやていりゅう】

永田貞柳

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鯛屋貞柳」の意味・わかりやすい解説

鯛屋貞柳
たいやていりゅう

永田貞柳

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の鯛屋貞柳の言及

【永田貞柳】より

…江戸中期の狂歌師。由縁(油煙)斎貞柳,鯛屋貞柳ともいう本名は榎並善八。別号は良因,言因,珍菓亭など多数。…

※「鯛屋貞柳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android