黒肉(読み)コクニク

精選版 日本国語大辞典 「黒肉」の意味・読み・例文・類語

くろ‐にく【黒肉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 黒色の印肉(いんにく)
  3. ( 素人の中に混っている玄人(くろうと)というところから ) 男と別れて親の家に帰っている妾、または、廃業して素人(しろうと)になった女郎芸妓をいう、上方地方のことば。黒星
    1. [初出の実例]「親のうちにまいまいしているうち、しろと同前になり、まあ三月出て見やうといふやうなもあり、又せたいやぶりの中居など、くろき中のしろうと、是を黒肉(クロニク)といふて、うまみのある事也」(出典洒落本・浪花今八卦(1773)檜扇卦)

こく‐にく【黒肉】

  1. 〘 名詞 〙 黒色の印肉。朱肉青肉などに対していう。
    1. [初出の実例]「青肉之儀、御定めと申す儀無之候得共、公辺に用ひ候者、黒肉之方と存じ候」(出典:機務覧要‐二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む