玉垣額之助(15代)(読み)たまがき がくのすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「玉垣額之助(15代)」の解説

玉垣額之助(15代) たまがき-がくのすけ

1850-1905 明治時代力士
嘉永(かえい)3年生まれ。12代玉垣額之助に入門,三鶴山を名のる。三段目にのぼり浦の海と改名,のち15代をつぐ。幕下まですすみ病気のため廃業,年寄となる。日清戦争では同志五十余名をひきいて慰問興行をおこなった。明治38年3月11日死去。56歳。相模(さがみ)(神奈川県)出身。姓は藤井

玉垣額之助(6代) たまがき-がくのすけ

1779-1824 江戸時代後期の力士。
安永8年生まれ。江戸相撲の5代玉垣額之助に入門。文化7年郷里の肥前島原藩(長崎県)抱えとなり,越ノ海勇蔵のしこ名で入幕。11年大関にすすみ,6代をつぐ。大関のまま文政7年8月5日死去。46歳。初名は漣大五郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android