長谷川与五左衛門(読み)はせがわ よござえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷川与五左衛門」の解説

長谷川与五左衛門 はせがわ-よござえもん

1540-1626 戦国-織豊時代の武士
天文(てんぶん)9年生まれ。上杉氏の家臣斎藤朝信につかえる。「河中島五箇度合戦記」によれば,永禄(えいろく)7年(1564)上杉謙信武田信玄川中島の戦いで,信玄の家臣安間彦六(あんま-ひころく)を討ちとったという。謙信の養子上杉景勝の会津(あいづ)移封のとき浪人となった。寛永3年10月18日死去。87歳。越後(えちご)(新潟県)出身。名は基連(もとつら)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android