すべて 

ARF(読み)エーアールエフ

デジタル大辞泉 「ARF」の意味・読み・例文・類語

エー‐アール‐エフ【ARF】[ASEAN Regional Forum]

ASEAN Regional Forumアセアン地域フォーラムアセアンの呼びかけにより、アセアン諸国と日本米国中国インドロシア連邦EU欧州連合)などが参加して開かれる、アジア・太平洋地域安全保障をめぐる国際会議。関係諸国の直接対話により相互信頼を高めることを目的とする。アセアン外相会議に合わせて毎年夏に開催。1994年発足

エー‐アール‐エフ【ARF】[Asian Racing Federation]

Asian Racing Federationアジア競馬連盟競馬が開催される国・地域の交流や競馬の発展支援を目的とした国際団体。2001年の第28回ARC(アジア競馬会議)にて発足。日本、韓国、インドなどアジア各国のほかオーストラリア南アフリカなども加盟している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「ARF」の解説

ARF

東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF) アジア太平洋地域の政治・安全保障を協議する枠組み。地域の平和維持と紛争防止を目指し、冷戦終結後の1994年に初の会議を開催。全会一致が原則で、毎年閣僚会議を開いている。ASEAN加盟10カ国と日本、中国、韓国、米国、北朝鮮ロシア、欧州連合(EU)など計27カ国・機構が参加。安保に絡み北朝鮮が加わる地域唯一の多国間枠組みで、2000年の加盟以来、国際社会との接点となっている。(ジャカルタ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵 「ARF」の解説

ARF

「ASEAN地域フォーラム」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ARF」の解説

ARF(エーアールエフ)

ASEAN(アセアン)地域フォーラム(ARF)

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ARF」の意味・わかりやすい解説

ARF
えーあーるえふ

ASEAN地域フォーラム

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「ARF」の解説

ARF

acute renal failure,急性腎不全

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む