東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF) アジア太平洋地域の政治・安全保障を協議する枠組み。地域の平和維持と紛争防止を目指し、冷戦終結後の1994年に初の会議を開催。全会一致が原則で、毎年閣僚会議を開いている。ASEAN加盟10カ国と日本、中国、韓国、米国、北朝鮮、ロシア、欧州連合(EU)など計27カ国・機構が参加。安保に絡み北朝鮮が加わる地域唯一の多国間枠組みで、2000年の加盟以来、国際社会との接点となっている。(ジャカルタ共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...