デジタル大辞泉
「cc」の意味・読み・例文・類語
シー‐シー【CC】[creative commons]
シー‐シー【CC】[cash-and-carry]
シー‐シー【CC】[commercial card]
《commercial card》コマーシャルカード。テレビで使われる短いコマーシャル、またそれに使用されるテロップ、スライド。
シー‐アンド‐シー【C&C】[cash and carry]
《cash and carry》現金払い持ち帰り制。現金支払い、商品持ち帰りの卸売業態。現金問屋をさす。CC。
シー‐シー【cc】[cubic centimeter]
シー‐シー【CC】[chamber of commerce]
《chamber of commerce》商工会議所。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
cc/c.c. (シーシー)
英語のcubic centimetre(立方センチメートル)の省略形。ただし,立方センチメートルの正規の記号はcm3であり,これに相当するミリリットルの記号はmlまたはmLであって,これらの単位の記号としてccなどを使うことは英語でも誤りとされている。
執筆者:三宅 史
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
CC
電子メールで、本来の宛先の人とは別に、他の人にも同じメールを送るときに使う機能です。カーボン・コピー(複写)の略称で、「誰それにこういうメールを送ったので、念のためそのコピーを届けます」という意味があります。本来の宛先の人にも、誰にCCで送信されているかが伝わります。
⇨BCC、電子メール
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
Sponserd by 
シーシー【cc】
体積の単位で、立方センチメートル。◇「cubic centimeter」の頭文字から。
出典 講談社単位名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 