デジタル大辞泉
「ビー」の意味・読み・例文・類語
ビー(bee)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] B, b )
- ① 英語のアルファベットの第二字。
- ② 転じて、連続するものの二番目を表わす記号。また、成績や評価では、Aに次ぐ段階のものを表わす。「ビー‐クラス」
- ③ ( b ) 数学で、aに次ぐ第二の既知数を表わす記号。
- ④ ( B ) 化学で、硼素(ほうそ)の元素記号。
- ⑤ ( B ) ( [英語] black の頭文字 ) 鉛筆の芯のかたさ(黒さ)を表わす記号。B・2B・3B と数が増すほど軟かく、黒く書ける。
- ⑥ ( B ) ビタミンB1以下の複合体。
- ⑦ ( B ) ABO式血液型の一つ。B型。
- ⑧ ( B ) 紙の大きさの規格の一つ。B判。
- ⑨ 音楽で、ロ音・ロ調の記号。
- ⑩ ( B ) ( 「B面」の略 ) 物の表裏をABで示す際の裏側。レコードの裏側の面など。
- [初出の実例]「一枚すんで、二枚目のAだけやったが、Bの案無く、又一月に吹込むことにした」(出典:古川ロッパ日記‐昭和九年(1934)一二月二八日)
- ⑪ ( B ) ( [英語] bust の頭文字 ) 「ウエスト(W)」「ヒップ(H)」に対して、胸回りを表わすバストの略号。
- ⑫ ( B ) 機関車の記号で、動輪軸数が二軸の機関車を示す。
- ⑬ ( B ) ( [英語] bomber の頭文字 ) 爆撃機。
- ⑭ ( [英語] beauty の頭文字 ) 美人をいう学生仲間の隠語。〔舶来語便覧(1912)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社ダーツライブソフトダーツ辞典について 情報
Sponserd by 