…修行や祈願のため,一定期間すべての,あるいは特定の食物を断つことで,重要な宗教行為として世界の諸宗教に広く見られる。すなわち,宗教的な断食は,栄養補給を停止することによって生命の有機的な生理機能をしだいに低下させ,こうして修行者の生命が物質化(死)しようとする直前に霊的啓示が下ることを期待する行為であるといえる。いわば断食とは,生命体のうえに生ずる物化と霊化の二律背反の局面を示す禁欲の一方法である。…
※「FAST」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...