全国農業協同組合中央会(JA全中) 地域農協の指導や監査、全国的な戦略策定などJAグループの司令塔のような役割を担う組織。1954年に設立され、下部組織に各都道府県の中央会がある。農協経営の自由度と生産者所得の向上を狙った安倍政権の改革により、2019年9月末までに現在の特別民間法人から経済団体などと同じ一般社団法人に移行。地域農協への監査権限もなくすことになった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...