デジタル大辞泉
「グロリア」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
グロリア〔映画〕
①1980年製作のアメリカ映画。原題《Gloria》。ジョン・カサベテス監督のハードボイルド・アクション。出演:ジーナ・ローランズ、ジョン・アダムス、ジュリー・カーメン、バック・ヘンリーほか。第37回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞。
②1999年製作のアメリカ映画。原題《Gloria》。①のリメイク。監督:シドニー・ルメット、出演:シャロン・ストーン、ジェレミー・ノーサム、キャシー・モリアーティほか。
グロリア〔曲名〕
アメリカのシンガー、ローラ・ブラニガンの曲。1982年発表のデビューアルバムからのシングルで、全米第2位を獲得。オリジナルはイタリアのウンベルト・トッツィとジャンカルロ・ビガッツィが1972年に発表したもの。原題《Gloria》。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
グロリア
ぐろりあ
Gloria ラテン語
ミサ典礼における聖歌の一つで、「栄光」の意。また、五つの通常文聖歌からなる多声ミサ曲の第2章をいう。その歌詞の内容から、死者のための典礼や、受難節などの期間には歌われない。
[今谷和徳]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のグロリアの言及
【ミサ曲】より
…カトリック教会のミサの式文から〈キリエ〉(あわれみの賛歌),〈グロリア〉(栄光の賛歌),〈クレド〉(信仰宣言),〈サンクトゥス〉(感謝の賛歌),〈アニュス・デイ〉(平和の賛歌)の5曲一組で作曲したものをいう。以上のような通常式文のほかに,ミサの挙式日や目的などによって定められた固有式文を併せて作曲したものもある。…
※「グロリア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 