出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「システムインテグレーション」のページをご覧ください。
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
…メートル条約の全締約国が採用することのできる単一の実用的な計量単位系として1960年に採用された単位系。その国際的な略称をSIといい,フランス語système international d’unitésの略である。
[沿革]
メートル法は日常の度量衡単位として制定された単位系であるが,1832年に地磁気の測定に応用されて以来,89年の国際度量衡局による標準供給の開始とあいまって,その合理性から広く科学,技術に普及し,同時に適用領域ごとにつごうのよい単位が作られ,さまざまな単位系に分化していくが,19世紀に盛んになった電磁気の分野でも新しく単位や標準を作る必要があった。…
…それらの大部分はメートル法の理念に沿うものであったから,拒否の対象とすることはできないが,一面,単位系の多様化は避けられなければならない。この矛盾は,1930年代からの検討の末に,60年の国際度量衡総会でひとまず解決され,国際単位系(SI)が成立した。国際単位系は,選ばれた七つの基本的な量(基本量)(長さ,質量,時間,電流,熱力学温度,物質量,光度)にそれぞれ対応させて基本単位(メートル,キログラム,秒,アンペア,ケルビン,モル,カンデラ)を定め,また,二つの補助的な量(平面角,立体角)に対応させて補助単位(ラジアン,ステラジアン)を定め,他の量については,物理学上の定義や法則を表す関係式の仲介のもとに〈組立量〉を考え,煩雑な係数などは用いないで簡明に〈組立単位〉を定めている。…
…細菌に対する化学療法剤で,抗生物質が開発されるまでは化学療法の中心的存在であった。
[開発の歴史]
1935年,ドイツのG.ドーマクは32年に開発されたスルファニルアミドクリソイジン(商品名,プロントジルProntosil)が連鎖球菌によるマウスの敗血症に有効であることを発見した。同年,フランスのパスツール研究所の細菌学者であったトレフエルJ.Trefouëlらは,プロントジルの有効成分はプロントジルが体内で分解されてできるスルファミンであることを明らかにした。…
※「SI」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新