日本大百科全書(ニッポニカ) 「UFJ銀行」の意味・わかりやすい解説
UFJ銀行
ゆーえふじぇーぎんこう
都市銀行の旧名称。2002年(平成14)1月、三和銀行と東海銀行が合併して誕生した。正しくは「ユーエフジェイ銀行」。持株会社UFJホールディングス(2001年4月設立)のもと、UFJ信託銀行(旧東洋信託銀行。2005年10月より三菱(みつびし)UFJ信託銀行)と、UFJグループを形成した。2005年10月にUFJホールディングスと三菱東京フィナンシャル・グループが合併、三菱UFJフィナンシャル・グループとなり、UFJ銀行はその傘下となった。さらに2006年1月に同グループとなった東京三菱銀行と合併、三菱東京UFJ銀行となり、2018年4月三菱UFJ銀行と改称した。UFJ銀行は本店を名古屋市に置き、東京と大阪に本部があった。国内店舗数497、海外拠点(支店、出張所、駐在員事務所)26。資本金1兆2586億円、総資産68兆1840億円(2005年3月末)。初代頭取は寺西正司(てらにしまさし)(1947― 。前三和銀行専務)。
[編集部 2018年8月21日]