DAISY(読み)デージー

デジタル大辞泉 「DAISY」の意味・読み・例文・類語

デージー【DAISY】[digital accessible information system]

digital accessible information system通常書籍を利用することが困難な人や視覚障害者のための、デジタル録音図書の国際標準規格の一。MP3をはじめとする音声データの圧縮技術により、1枚のCDに50時間以上の録音が可能。また、マークアップ言語としてXHTMLを採用しており、目次から任意のページ・章・節を指定して聴くことができる。アクセシブル情報システム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「DAISY」の意味・わかりやすい解説

DAISY
でいじー

視覚障害者など印刷物を読めない障害のある人たち向けのデジタル録音図書の国際標準規格。Digital Accessible Information SYstemの略称で、日本では「アクセシブルな情報システム」と訳されている。視覚障害者以外にも高齢者や学習障害、知的障害、精神障害の人たちにも有効とされ、国際的に広く認知されてきている。

 1990年代に規格化や開発が進められ、1996年にアナログ録音図書からデジタル録音図書(DTB:Digital Talking Book)への移行念頭に置いたDAISYコンソーシアム本部スイス)が、録音図書館を中心に設立された。2013年(平成25)11月時点で、コンソーシアムは日本を含む50か国以上の会員団体によって構成されており、DAISYの普及や規格開発などを続けている。

 かつての録音図書は、出版物を音読し、カセットテープなどにアナログ録音したもので、読みたい(聞きたい)部分への移動が困難である、情報量が少ない、音質がよくないなどが指摘されていた。デジタル録音図書は、情報量の多い高音質のCD-ROMなどのマルチメディア版である。

 DAISY規格のDTBとしては、おもに三つの仕様が推奨されている。国内でもっとも一般的なのは、音声データに加えて、ユーザーがナビゲーションを行うための目次的なデータファイルが加えられたもので、国内の視覚障害者が利用する多くの図書に採用されている。二つめは、音声とナビゲーション用のデータに完全なテキストを加えたもので、音声とテキストがシンクロする。製作は複雑になるが、マルチメディアDAISY図書として広がりをみせている。もう一つが音声データのないテキストとナビゲーションデータで構成されたもので、パソコンの合成音声ソフトなどによる読み上げや、点字ディスプレーでの利用を想定している。そのほかにも、ナビゲーション機能のない音声とタイトル要素のみ、音声と一部のテキスト、フルテキストと一部の音声という仕様もあるが、一般的にはあまり利用されない。

 コンソーシアム公認のオーサリングツールを使うことで、手軽にデジタル図書をつくることができ、再生は専用機器やパソコンなどを使う。日本で一般的に使われている規格は「DAISY2.02規格」で、点字図書館やボランティアなどの手でDTBが製作され、CD-ROMなどによって貸し出されている。また、インターネットによる配信も行われている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「DAISY」の解説

DAISY

活字による読書が困難な人々のための国際的なデジタル録音資料制作システム.当初は1997年のIFLA大会で採用された視覚障害者のための録音図書制作システムであったが,近年は音声だけでなく,画像やテキストデータとともにインターネットでも提供できるマルチメディア対応型記録媒体となっている.DAISY資料は,カセットテープに比べて,検索機能や収録時間,音質などの点できわめて利便性に富む.再生には専用プレイヤーまたは編集用ソフトウェアが必要.2009(平成21)年の「著作権法」改正により,公共図書館においても著作権者の許諾なしにDAISY資料を制作できるようになった.2018(平成30)年の改正では,障害者にDAISYデータ等をメール送信等することも著作権者の権利制限の対象とされ,また一定の要件を満たす者が著作権者の許諾なしにDAISY資料等を制作できるようになった.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android