デジタル大辞泉
「万象」の意味・読み・例文・類語
ばん‐しょう〔‐シヤウ〕【万象】
さまざまの形。形あるすべてのもの。「森羅万象」
「暮色は今しも―を包去ろうとする」〈柳浪・骨ぬすみ〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばん‐しょう‥シャウ【万象】
- 〘 名詞 〙 さまざまの形。あらゆる事物・現象。まんぞう。
- [初出の実例]「毘嵐吹倒法幢摧、万象森羅尽挙レ哀」(出典:閻浮集(1366頃)悼雪村和尚)
- 「鏡の虚明にして一物なきが、よく万象をうつすがごとし」(出典:集義和書(1676頃))
- [その他の文献]〔孫綽‐天台山賦〕
まん‐ぞう‥ザウ【万象・万像】
- 〘 名詞 〙 さまざまの形。あらゆる事物。ばんしょう。
- [初出の実例]「万象(マンザウ)・森羅、是非・大小・有生・非生・ことごとく」(出典:拾玉得花(1428))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「万象」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の万象の言及
【多肉植物】より
…最も特異な形状の一つに,葉の一部が半透明のレンズ様に変化したレンズ植物,あるいは窓植物と呼ばれる種類がある。その代表種にはコショウ科のペペロミア・ルンネラPeperomia lunnella,ザクロソウ科の五十鈴玉(いすずぎよく)Fenestraria aurantiaca N.E.Br.,ユリ科の玉扇(たまおうぎ)Haworthia truncata Schönl.や万象(まんぞう)H.manghanii Poeln.などがある。五十鈴玉の生えている岩場はしばしば砂嵐が起こり,小さい五十鈴玉は砂に埋もれてしまう。…
※「万象」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 