デジタル大辞泉
                            「中華丼」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ちゅうか‐どんぶりチュウクヮ‥【中華丼】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 肉と野菜をいため、スープ・しょうゆ・砂糖を加えて煮、かたくり粉でとろみをつけた具を、丼飯にかけた料理。- [初出の実例]「来々軒の雲呑と中華丼を食った」(出典:古川ロッパ日記‐昭和九年(1934)五月二日)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ちゅうかどんぶり【中華丼】
        
              
                        丼物(どんぶりもの)の一つ。鶏肉や豚肉といか・えび・たけのこ・しいたけ・はくさいなどを炒め、スープを加えてしょうゆ・塩などで調味し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、丼に盛ったご飯の上にかけたもの。◇「中華どん」と略す。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 