円錐花序(読み)エンスイカジョ

デジタル大辞泉 「円錐花序」の意味・読み・例文・類語

えんすい‐かじょ〔ヱンスイクワジヨ〕【円×錐花序】

無限花序うち主軸の周りに総状花序何度分枝し、全体円錐形になるもの。複総状花序の一。ナンテンノリウツギなどにみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「円錐花序」の意味・読み・例文・類語

えんすい‐かじょヱンスイクヮジョ【円錐花序】

  1. 〘 名詞 〙 植物花序一つ。分岐した枝に花がつき、主軸の上方にいくに従って小さくなり、外観が円錐形に見える花序。ヌルデネズミモチなどがその例で、複合花序の基本形とされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「円錐花序」の意味・わかりやすい解説

円錐花序
えんすいかじょ
panicle

茎への花のつき方の一形式で,複合花序の一種。1本の軸に柄をもった多数の花がつき,下方ほど柄が長くなっているのが総状花序であるが,短い花序をなした枝が,さらに全体として総状の状態に並んで着生するものが複総状花序であって,これを全体の形から円錐花序と呼ぶ。花のつき方として代表的なものの一つで,例は多い。単位となる花序は総状花序の場合 (ヌルデなど) ,穂状花序の場合 (ニワホコリなど) のほか,散形花序が円錐花序の形にまとまる場合 (ヤツデなど) もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android