出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… ロケットは基本特性の違いから,大きく比推力型と比出力型とに分類される。比推力型ロケットの代表例は,化学燃料を用いるふつうのロケットで,化学ロケットの名で呼ばれているものである。この種のロケットは,推進材単位質量当りに割り当てられるエネルギー量に限界があるという特質を有し,これが噴射速度あるいは比推力(推力を単位時間に消費される推進材の重量で割ったもの)に上限をもたらすという事情で性能が支配される。…
※「化学ロケット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...