地所(読み)ジショ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「地所」の意味・読み・例文・類語

じ‐しょヂ‥【地所】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ちしょ」とも ) 建物を建てたり物事を行なったりするための土地や場所
    1. [初出の実例]「銭まうけをしようと思って、地所(ヂショ)を取りに行って」(出典歌舞伎・舛鯉滝白旗(閻魔小兵衛)(1851)序幕)
    2. 「故郷何某の地には少なからぬ地所(ヂショ)をさへ持てりと聞くに」(出典:別れ霜(1892)〈樋口一葉一一)

ち‐しょ【地所】

  1. 〘 名詞 〙じしょ(地所)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む