歌論書。「ごとばいんごくでん」とも。「後鳥羽院御消息」「遠島(えんとう)御消息」「遠島御抄」とも称され、承久(じょうきゅう)の乱(1221)を境に、院の隠岐(おき)遷御後の作とする説と、遷御前とする説とに分かれる。初心の人のための7か条と、源経信(つねのぶ)以下当代歌人に至る15名(女流2名)の歌人評よりなるが、なかでも釈阿(しゃくあ)、西行(さいぎょう)に対する称詞が注目される。また定家(ていか)評は量的にも多く、そのうえ非難の辞が多く、院と藤原定家との関係、2人の和歌観の相違を知るうえでも重要である。また女流の2名が式子(しょくし)内親王と丹後(たんご)であることも注目される。
[後藤重郎]
『久松潜一他校注『日本古典文学大系65 歌論集・能楽論集』(1961・岩波書店)』
マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新