共同通信ニュース用語解説 「日韓関係」の解説
日韓関係
従軍慰安婦問題や元徴用工問題など過去の植民地支配に伴う歴史問題が最大の懸案となってきた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
従軍慰安婦問題や元徴用工問題など過去の植民地支配に伴う歴史問題が最大の懸案となってきた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本と韓国(大韓民国)との関係。第二次世界大戦終結前後の複雑な国際情勢のもと、朝鮮半島は北緯38度線を境として南北に分断され、1948年8月南側に韓国が成立した。「日韓関係」は、この韓国と日本との、同国成立以来現在に至る関係を意味するが、この関係については「日本と朝鮮半島との関係(第二次世界大戦後)」の項目で詳述するので同項目を参照されたい。
なお、日本と朝鮮との関係のうち、古代から日本の明治時代に至るまでは「日朝交渉史」の項目を、また、1910年の日本による「韓国併合」から第二次世界大戦の日本の敗戦による朝鮮解放・独立までは「朝鮮史」の項目を参照されたい。
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...