デジタル大辞泉
「水成岩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すいせい‐がん【水成岩】
- 〘 名詞 〙 =たいせきがん(堆積岩)
- [初出の実例]「平々たる水成岩延縁すること無慮四万二千方里」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
水成岩
① aqueous rock: 水中に,または水の働きによって沈澱堆積した岩石[Hatch : 1888].hydroenic rockと同義.
② neptunian, neptunic rock: 水中に堆積した岩石の古い名称.この語は地質学のネプチュニスト(Neptunist)学派に由来する[Hatch : 1888, Read : 1944].Neptuneは海の神様.
出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の水成岩の言及
【堆積岩】より
…それらが圧密,膠結(こうけつ),再結晶などの[続成作用]と呼ばれる物理的・化学的変化を長期間にわたって受けると,ついには固結した堆積岩となる。水の作用を受け水底に堆積して固結したものは水成岩と呼ぶ。堆積岩の圧倒的部分はこの水成岩で,[火成岩]に対する言葉である。…
※「水成岩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 