rubā‘ī【rubai】
- 改訂新版 世界大百科事典
サナーイー Sanā'ī 生没年:?-1150?
- 改訂新版 世界大百科事典
- イランの詩人。アッタール,ルーミーとともにペルシア語で著述した三大スーフィー詩人の一人に数えられる。ガズナ朝の宮廷詩人としてなりわいを立て…
タバータバーイー Ṭabātabā'ī 生没年:1843-1921
- 改訂新版 世界大百科事典
- イラン立憲革命期(1905-11)のテヘランにおける指導的立憲派ウラマーの一人。代々続いたムジュタヒドの家柄に生まれた。シェイフ・ハーディー・ナジ…
タバータバーイー Tabātabā’ī
- 20世紀西洋人名事典
- 1843 - 1921 イランの社会運動家,革命家。 代々続いたムジュタヒドの家柄に生まれる。イラン立憲革命期のテヘランの指導的立憲派ウラマーの1人。ミ…
キサーイー al-Kisā'ī 生没年:731-806
- 改訂新版 世界大百科事典
- アッバース朝時代のコーラン読誦者,文法学者。イラン系で,アラブのアサド族のマウラー(被護民)となり,ナジュドやヒジャーズのベドウィンからア…
サナーイー Sanā'ī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1070頃.ガズニー[没]1141頃ペルシアの神秘主義詩人。本名 Abū al-Majd Majdūd ibn Adam。叙事詩形で神秘主義思想を表現した最初の詩人。若い頃,…
フィダーイー fidā'ī
- 改訂新版 世界大百科事典
- 〈宗教・政治的目的のために一身を犠牲にして戦う者〉を意味するアラビア語。アラムートを本拠としたイスマーイール派のニザール派において,主命に…
ナサーイー al-Nasā`ī 生没年:830-915
- 改訂新版 世界大百科事典
- ハディース六書の一つ《スナンの書Sunan al-Nasā`ī》(別名《al-Mujtaba》)を著したハディース学者。各地を旅行して伝承収集に努めた。晩年ダマスク…
アフサーイー al-Aḥsā'ī 生没年:1753-1826
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラビア半島のアフサー(ハサー)生れ。イラク,イラン各地に学んだのち,ヤズドでシーア派の教師として名声を得,カージャール朝のファトフ・アリ…
シャーフィイー派 (シャーフィイーは) Shāfi`ī
- 改訂新版 世界大百科事典
- シャーフィイーの教えに従う弟子たちが,クーファ,メディナの初期法学派に対抗し,法源(ウスール)についての厳格な方法論を確立した師の学説を広…
シャーフィイー al-Shāfi`ī 生没年:767-820
- 改訂新版 世界大百科事典
- イスラムの法学者。スンナ派法学派の一つシャーフィイー派の祖。クライシュ族の血を引く。ガザで生まれたが,幼くして父を失い,母とメッカで貧しい…
バハーイー教 (バハーイーきょう) Bahā'ī
- 改訂新版 世界大百科事典
- バハー・アッラーフと名のったイラン人ミールザー・ホセイン・アリーMīrzā Ḥoseyn `Alī(1817-92)がはじめた宗教。彼はテヘランの名家に生まれ,184…
アフサーイー al-Aḥsā'ī, Shaykh Aḥmad
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1753. アフサー[没]1826. メジナイスラム教シーア派の一分派シャイフ派の始祖。ムッラー・サドラーの哲学の影響のもとに,シーア派存立のための…
She
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2015年4月~5月)。出演:松岡茉優、中条あやみほか。学園・サスペンスドラマ。
ナバーイー Nawā'ī,Mīr `Alī-Shīr
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1441. ヘラート[没]1501チムール朝の政治家,学者,芸術家。ヘラートの主フサイン・バイカラの宰相をつとめ,学問,芸術を保護した。ウズベク文…
アリー・シール・ナバーイー `Alī Shīr Navā'ī 生没年:1441-1501
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中央アジアのティムール朝時代の詩人,政治家。スルターン・フサイン(在位1470-1506)治下のヘラートの宮廷で宰相をつとめるかたわら,チャガタイ・…
知事 (ちじ) zhī shì
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国の官制。宋代以後の府州県の長官の略称。それぞれ知府,知州,知県という。宋代では知某府軍府事・知某州軍州事といい,管内勧農使を兼ね,県知…
バーラクザーイー朝 バーラクザーイーちょう Bārakzāī; Bārakzā'ī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタンの王朝 (1826~1973) 。創立者のドースト・ムハンマドが前王朝のドゥラーニー朝の宰相の家柄と定められたバーラクザーイー族の出身の…
she /ʃi;((強))ʃíː/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- (◆人称代名詞三人称単数主格女性)[代]((複)they)1 彼女は[が],(雌の動物の)それは[が].“May I speak with Sara?” “This is she.”「サラ…
カシュガーイー族 (カシュガーイーぞく) Qashqā'ī
- 改訂新版 世界大百科事典
- イラン南西部ファールス地方にいるトルコ系部族。11世紀前半にアゼルバイジャンに侵入したトルクメン系遊牧民のうちイラン高原中央部を経てファール…
タバータバーイー al-Tabātabā'ī, Sayyid Muḥammad
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1903[没]1981.11.15. コム現代イランにおける宗教界の最高権威者で,しばしばアッラーメ`Allāmeh (大学者) という称号を冠して呼ばれた。イスラ…
西施 (せいし) Xī Shī
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,春秋時代末,越国の美女。《荘子》など戦国諸子の書物の中にすでに美女の代表としてその名が見えるが,彼女の事跡が詳しく記されるのは《呉越…
ジヤー Ḍiyā' al-Dīn Ṭabāṭabā'ī, Sayyid
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1891[没]1969イランの政治家。親英派とみなされた。イスラム聖職者の家の出身で,新聞編集者となる。 1921年2月 21日,首謀者となってクーデター…
バハーイ教 ばはーいきょう Bahā'ī
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 19世紀にイランで生まれた、イスラム・シーア派に起源をもつ新宗教。1844年にミルザー・アリー・ムハンマド(称号「バーブ」。「門」の意)の創始し…
アスマイー `Abd al-Malik al-Aṣma`ī 生没年:740-828
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラブの文学家,文献学者。本名はイブン・カリーブだが,多くの古事を語ったのでアスマイー(語り部)という名をつけられた。カイス族出身でバスラ…
カシュガイ族 カシュガイぞく Qashqā'ī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イラン南部の有力な部族連盟。トルコ語方言を話し,イスラム教十二イマーム派 (→シーア派 ) の教徒で,人口は 75万 (1993推計) 。この約半数が遊牧生…
資水 (しすい) Zī shuǐ
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,湖南省中部を流れる川。広西チワン(壮)族自治区資源県南部に源を発する夫夷水と,城歩ミヤオ(苗)族自治県北部に源を発する赦水が邵陽県で…
ギルザーイ族 ギルザーイぞく Ghilzai; Ghilzā'ī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタンの人口の過半を占めるアフガン人に属する有力な支族の一つ。人口約 150万。主としてアフガニスタン南東部のガズニー山脈からパキスタ…
survécu /syrveky/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [活用] survivre62の過去分詞.
ダーイー dā‘ī
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 「人を正しき道へと誘う者」が原義で,イスラームにおける宣教者を意味する。この称号は初期のムータジラ派やホラーサーンのアッバース家運動でも用…
アリーサドゥル‐どうくつ【アリーサドゥル洞窟】
- デジタル大辞泉
- 《Ghār-e 'Alī Sadr》⇒アリーサドル洞窟
ウインドシアー
- パラグライダー用語辞典
- 風の急変している状態や現象をいう。例えば、逆転層が発生している場合、そこの層の上部と下部で風の流れが急変しており、ウインドシアーが発生して…
シャバーンカーライー Shabānkāra'ī, Muḥammad b. `Alī b. Muḥammad
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イラン,イル・ハン国末期の歴史家。その著『系譜集成』 Majma` al-Ansāb (1337/8頃) は天地創造より 1335年のアブー・サイード (不賽因) の死にいた…
バーラクザーイー朝(バーラクザーイーちょう) Bārakzā'ī
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1826~1973近現代アフガニスタンの王朝。ムハンマドザーイー朝ともいう。ドゥッラーニー朝宰相の弟ドースト・ムハンマド(在位1826~63)がカーブルで…
she-oak【sheoak】
- 改訂新版 世界大百科事典
積石山 (しせきさん) Jī shí shān
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,青海省南東部にあり,北西から南東へのびる東崑崙山脈の北支脈,同名の山脈の主峰。マチェンガンリ(瑪卿崗日)あるいはアムネマチン,アニエ…
she-tamana【shetamana】
- 改訂新版 世界大百科事典
西山 (せいざん) Xī shān
- 改訂新版 世界大百科事典
- (1)中国,北京市の西郊に連なる群山の総称。軍都山脈の支派が東南に延びたもの。香山,玉泉山,妙峰山,翠微山,盧師山,潭柘(たんしや)山などの…
ひつじ【羊】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a sheep ((単複同形));〔牡羊〕a ram;〔牝羊〕a ewe;〔子羊〕a lamb羊の群れa flock of sheep羊の鳴き声bleating羊が鳴いているA sheep is bleati…
ハーティム・アッターイー Hātim al-Tā'ī ibn `Abd Allāh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代アラビアの詩人。6世紀後半の人で,よく人を容れ,厚く客を遇するなど,典型的なアラブ騎士として後世まで名を残した。伝説によれば,幼時に父を…
かいがら【貝殻】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a shell;〔海の〕a seashell貝殻を拾うgather shells貝殻細工shellwork貝殻骨the shoulder bone貝殻虫a scale (insect)
かい【貝】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a shellfish ((複 ~, ~es));〔貝殻〕a shell貝細工shellwork貝ボタンa shell button貝類shellfish
マーレク・ライーヤト制 マーレク・ライーヤトせい Mālek Ra`ī-yat
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イランで 1962年末の農地改革以前に支配的であった地主小作制。「マーレク (地主) 」は大商人,部族長,役人などから成り,一般に大都市に住みながら…
バハーイー教(バハーイーきょう) Bahā'ī
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- バーブ教から発展した新宗教。教祖はバーブ教祖の弟子ミールザー・フサイン・アリー・バハー・アッラー(1817~92)。バーブ教の弾圧の際捕えられ,そ…
しおひがり【潮干狩り】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- shellfish gathering; gathering shellfish潮干狩りをする gather shellfish at low tide引き潮に潮干狩りに行くgo shellfish gathering at low tide
revécu-, revécû-, revécuss-
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [活用] ⇒REVIVRE62
she'd /ʃid;((強))ʃíːd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((略式))she had,she would の短縮形.
シーツ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a (bed) sheetシーツを敷くput a sheet on a bed;spread a sheet over the bedding [futon]
ばんきん【板金】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- sheet metal板金工a sheet-metal worker板金工場a sheet-metal workshop
reviv-
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [活用] ⇒REVIVRE62