「アマゾン川」の検索結果

10,000件以上


マヌー国立公園 マヌーこくりつこうえん Manú National Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペルー南東部,アマゾン川源流の一つ,マヌー川流域のジャングルを中心とするペルー最大の国立公園。面積1万 5328km2のうちの9割は学術研究区域とし…

テセウス Theseus

旺文社世界史事典 三訂版
ギリシア神話の英雄クレタ島の怪物ミノタウロス退治で有名。アテネ建設の祖といわれ,女族アマゾン,半人半馬のケンタウロスと闘うなどの冒険が伝え…

AZW

知恵蔵
アマゾン・ドット・コムが採用している、電子ブックKindle専用の電子書籍フォーマット。アマゾン・ドット・コムでは2007年11月にアメリカ国内でKindl…

トカンティンス[川] Rio Tocantins

改訂新版 世界大百科事典
ブラジルの首都ブラジリアの近く,ブラジル高原に源を発し,ベレンの西方でパラ川と合流してアマゾン川河口の東で大西洋に流入する。全長約2700km。…

ヤノマミ

デジタル大辞泉プラス
国分拓の著作。アマゾンの奥地で原初の暮らしを営むヤノマミ族の姿を追うノンフィクション。2010年刊。2011年、第42回大宅壮一ノンフィクション賞を…

南アメリカ みなみアメリカ South America

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西半球南部にある大陸。東は大西洋,西は太平洋に囲まれ,北東はパナマ地峡によって北アメリカ大陸と結ばれる。世界第4の大陸で面積約 1780万 km2。…

アマゾン税

知恵蔵mini
米国の税制法案「市場公正法案」の通称。アマゾン・コムなど州外での売り上げが100万ドルを超えるオンライン小売業者から、実店舗を持つ小売業者と同…

トゥングラワ〔州〕 トゥングラワ Tungurahua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エクアドル中部の州。州都アンバト。アンデス山脈中に位置する山岳州で,アマゾン川水系のパタテ,チャンボ両川に集水される。住民はアンバト盆地に…

ブランカ〔キャラクター〕

デジタル大辞泉プラス
カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズに登場するキャラクター。「BLANKA」「BLANCA」とも書く。アマゾン奥地で野生化した人間。

ヘスペリア‐だい【ヘスペリア代】

デジタル大辞泉
火星の地質時代の区分の一。35億~18億年前頃。火山活動により溶岩台地が形成。地表の水が氷になり、氷食によるU字谷が刻まれたと考えられている。→…

アマゾンダッシュ‐ボタン(Amazon Dash Button)

デジタル大辞泉
アマゾンドットコムが提供していたIoT端末。スマートホンと連動し、ボタンを押すだけで特定の商品が注文できる専用の小型端末。2015年サービス開始、…

ペンテシレイヤ

精選版 日本国語大辞典
( Penthesileia ) ギリシア神話の女傑。女ばかりの戦士部族アマゾンの女王。ヘクトルの戦死後トロイ側に助勢したが、アキレウスに殺された。

Ama・zo・ne, [amatsóːnə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)❶ 〔ギリシア神〕 アマゾン族の女性.❷ 女性の馬術選手;女性ライダー.❸ 男まさりの女性.

エンゼル‐フィッシュ(angelfish)

デジタル大辞泉
カワスズメ科の淡水魚。全長約15センチ。体は側扁し、銀白色の地に数本の黒色横帯があり、背びれ・しりびれが長く伸びる。アマゾン水系原産の熱帯魚。

ペンテシレイア

百科事典マイペディア
ギリシア伝説のアマゾン族の女王。ヘクトルの死後トロイアに助勢にいって奮戦するが,アキレウスに殺された。アキレウスはその美貌に感じ入り,死を…

すいけい 水系

小学館 和伊中辞典 2版
¶アマゾンの水系|il sistema idrogra̱fico [fluviale] del Rio delle Ama̱ẓẓoni

ファイア‐フォーン(Fire Phone)

デジタル大辞泉
米国アマゾンドットコム社のスマートホン。2014年に発表。実行環境としてFire OSを採用。FireFlyやダイナミックパースペクティブなど、同社独自の機…

熱川バナナワニ園

デジタル大辞泉プラス
静岡県賀茂郡東伊豆町にある動植物園。1958年9月オープン。バナナなどの熱帯植物の温室と、ワニのほか、レッサーパンダ、アマゾンマナティーなどを飼…

マトグロッソ〔州〕 マトグロッソ Mato Grosso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブラジル中部西寄りの州。州都クイアバ。ブラジル高原の西部を占める州で,西はボリビアと国境を接する。中・北部はアマゾン川支流シング川,タパジ…

オリノコ[川] Río Orinoco

改訂新版 世界大百科事典
南アメリカ北部,ベネズエラを流れる川。全長2060km,流域面積94万4000km2。支流まで含めた流域はベネズエラの国土の75%におよぶ。ギアナ高地南部の…

ヒゲサキ ひげさき bearded saki

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱霊長目オマキザル科ヒゲサキ属に含まれる動物の総称。この属Chiropotesの仲間は、ブラックヒゲサキC. satanasおよびハナジロヒゲサ…

ボアビスタ Boa Vista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブラジル北西部,ロライマ州の州都。中心集落はマナウスの北約 650km,アマゾン川水系ブランコ川の西岸に位置し,標高約 100m。 1926年市となり,43…

オリノコ[川]【オリノコ】

百科事典マイペディア
南米,ベネズエラ南西部のパリマ山脈中に発し,北西流してコロンビアとの国境を流れ,東に転じ,リャノと呼ばれるサバンナ地帯を貫流,大西洋に注ぐ…

ツメバケイ Opisthocomus hoazin; hoatzin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ツメバケイ目ツメバケイ科。全長 65cm。1科 1属 1種。羽色は,背面が暗褐色にクリーム色の斑があり,喉と胸は淡褐色,腹は栗色である。顔は水色の皮…

マラニャン〔州〕 マラニャン Maranhão

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブラジル北東部の州。州都サンルイス。アマゾン川河口部の東方にある州で,北は大西洋に面する。中・北部は森林におおわれた低地,南部はブラジル高…

ガリンペイロ Garinpeiro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
おもにブラジル北部のアマゾニア地方で金を違法採掘している人。現在およそ 20万人いると推定されている。 1980年頃から始った金ブームのためで,砂…

アマゾン・エフェクト

知恵蔵mini
米国の大手インターネット通販サイトであるアマゾンの急成長によって、様々な市場で進行している混乱や、変革などの現象のこと。2017年頃より注目さ…

サチン バンサル Sachin Bansal

現代外国人名録2016
職業・肩書起業家 フィリップカートCEO・創業者国籍インド学歴インド工科大学デリー校(計算機科学)卒経歴米アマゾン・ドット・コムのインド事務所に…

トルヒーリョ(Trujillo)

デジタル大辞泉
《「トルヒージョ」「トルヒーヨ」とも》スペイン西部、エストレマドゥーラ州の町。イスラム教徒が防備のために築いた城や軍事施設が残る。ペルーを…

ブルー‐オリジン(Blue Origin)

デジタル大辞泉
米国の航空宇宙企業。2000年にアマゾンドットコム社の創業者ジェフ=ベゾスが設立。ニューシェパードをはじめ、有人宇宙飛行を目的とするロケットと…

アマゾン‐オーディブル(Amazon Audible)

デジタル大辞泉
米国アマゾンドットコム社のオーディオブックサービス。電子書籍ストアでオーディオブックを購入し、スマートホン・パソコン・スマートスピーカーな…

カラジウム(〈ラテン〉Caladium)

デジタル大辞泉
サトイモ科の多年草。葉は盾形で薄く、白斑・赤斑・錦葉のものなどがある。花穂は仏炎苞ぶつえんほうに包まれる。アマゾン流域の原産。日本には明治…

アレス Ares

山川 世界史小辞典 改訂新版
古代ギリシアの軍神。ゼウスとヘラの子でアフロディテの情夫。トロヤ人やアマゾン女族を助けている。アイトリア,テッサリア,テーベ,アテネなどで…

WebサービスAPI

ASCII.jpデジタル用語辞典
Yahoo!、アマゾン、GoogleなどのWebサービスプロバイダーが、開発キットとして提供するプログラム部品。WebサービスAPIを使うことによって、独自のサ…

おお‐おにばす〔おほ‐〕【大鬼×蓮】

デジタル大辞泉
スイレン科の水生の多年草。葉は直径1~2メートルで、縁が約15センチの高さに立ち上がる。花は夏の夕方に水面で開花し、白色から桃・暗紅色に変わり…

ウォーレス(Alfred Russel Wallace)

デジタル大辞泉
[1823~1913]英国の博物学者。アマゾン地方やマレー諸島に旅行し生物相を研究。自然選択による生物の進化論を唱え、論文をダーウィンに送った。著…

書籍全文検索サービス

知恵蔵
書籍を電子データ化しておき、利用者がキーワードを入力すると、該当の単語を含む書籍リストが表示され、各リストのページ全体を閲覧できる、インタ…

パラ‐ゴム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Para rubber の訳語。ゴムは[オランダ語] gom ) パラゴムの木から採取されるゴム。アマゾン河口のパラ港から積み出されたところ…

キンドル

知恵蔵
書籍などのネット通販を行う米国ネット通販大手アマゾン・ドット・コムが2007年11月19日に米国で発売し、09年10月19日に日本で発売した電子書籍リー…

Kindle

知恵蔵
書籍などのネット通販を行う米国ネット通販大手アマゾン・ドット・コムが2007年11月19日に米国で発売し、09年10月19日に日本で発売した電子書籍リー…

ツイッチ(Twitch)

デジタル大辞泉
米国アマゾンドットコム社が運営するゲーム実況配信サービス。コンピューターゲームのプレー中の画面をライブ配信するほか、eスポーツやゲーム関連の…

パリマ[山脈]【パリマ】

百科事典マイペディア
南米北部,ギアナ高地の中央部,ベネズエラとブラジルの国境,パカライマ山脈の西に連なる山脈。全長約300km,最高峰は標高約2400m。オリノコ水系と…

アマゾン‐ハブ(Amazon Hub)

デジタル大辞泉
米国アマゾンドットコムの商品受け取りサービス。オンラインショップで購入した商品を、専用の街頭ロッカーや対応店舗で受け取れるもの。日本では令…

エコー‐ハブ(Echo Hub)

デジタル大辞泉
米国アマゾンドットコム社の、スマートホーム・スマート家電向けの家庭用端末。タッチパネル式ディスプレーと音声アシスタントのAlexaを搭載。エアコ…

キンドル

百科事典マイペディア
電子書籍リーダーデバイスとソフトウエアおよび関連サービスで,専用端末,パソコン,タブレット端末などで電子書籍を読むことができる。2007年,ア…

ブラジル(Brazil)

デジタル大辞泉
南アメリカの中部にある国。正称、ブラジル連邦共和国。首都ブラジリア。北部はアマゾン川流域で、ほかの大部分は高原。1500年以来アメリカ大陸で唯…

カケタ〔州〕 カケタ Caquetá

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コロンビア南部の州。州都フロレンシア。アマゾン川上流域に属し,南はカケタ川,北東はアパポリス川によって限られる。大部分は熱帯雨林におおわれ…

ブラジル【伯剌西爾】

精選版 日本国語大辞典
( Brasil )[ 1 ] 南アメリカ大陸の東部を占める連邦共和国。アマゾン川上流域の低地と南東部の高原および南西部のラプラタ川上流のつくる沖積平野か…

バラオ Balao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エクアドル北西端部,太平洋岸のエスメラルダス州の石油積出港。州都エスメラルダスの西に接する。 1970~72年,アマゾン川上流域のナポ州の豊かな油…

ラ・プラタ[川] Río de la Plata

改訂新版 世界大百科事典
南アメリカ大陸東部,大西洋岸のウルグアイとアルゼンチンの間を流れる川。1516年スペイン人フアン・ディアス・デ・ソリスJuan Dias de Solisによっ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android