特別狙撃隊SWAT
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《S.W.A.T.》。放映はABC局(1975~1976年)。アメリカの特別狙撃隊「SWAT」の活躍を描く。
ルニット・ドーム
- 共同通信ニュース用語解説
- 米軍がマーシャル諸島エニウェトク環礁で繰り返した核実験の汚染土約8万立方メートルを1970年代後半に同環礁ルニット島北端に集め、直径114メートル…
日米科学技術協力協定 にちべいかがくぎじゅつきょうりょくきょうてい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1988年に日米間で締結された宇宙開発,生命科学,基礎物理などの分野での技術協力を定めた協定。日米間の外交問題として注目を浴びたのは,前年の東…
グレナダ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Grenada(女)(中央アメリカの国)
アメリカ‐スペイン戦争(アメリカ‐スペインせんそう) Spanish-American War
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 米西戦争ともいう。1898年アメリカとスペインの間で行われた戦争。スペインの植民地だったキューバで1895年独立運動が激化すると,砂糖産業に多大の…
コースト‐リーグ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] Coast League ) アメリカの太平洋岸にある3A級のプロ野球連盟。正称はパシフィック‐コーストリーグ。
エベリン アシュフォード
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1957年4月15日アメリカの陸上選手
ロバート マートン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1944年7月31日アメリカの経済学者
スティーブン ソダーバーグ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1963年1月14日アメリカの映画監督
セント・ルシア
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Saint Lucia(女)(中央アメリカの国)
アレー劇場 アレーげきじょう Alley Theatre
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカのヒューストンにある劇場。 1947年ニーナ・バンスによって創立され,アメリカの地方演劇運動の中心の一つとして活動を続けている。フォード…
エミー賞 エミーしょう Emmy Awards
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ放送界のテレビ部門における賞。 1949年から始った。年間最優秀テレビ作品の関係者に NATAS (アメリカテレビ芸術・科学アカデミー) が贈る。…
フォールアウト フォールアウト fallout
- 化学辞典 第2版
- 放射性降下物ともいう.核爆発によって生じた核分裂生成物放射性およびこのとき生じた中性子により,放射化された核種が地表に降下したもの.おもな…
A・mer・i・can /əmérikən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 アメリカ合衆国[人]の,アメリカ的な.the American flag米国国旗He's American.彼はアメリカ人だ(◆国籍をいう場合,He's an American.より…
ジョーンズ Jones, Hilary Pollard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1863.11.14. バージニア,ハノーバー[没]1939.1.1. ワシントンD.C.アメリカの海軍軍人。アメリカ=スペイン戦争に参加,1917年海軍少将。第1次世…
アメリカ‐しろひとり【アメリカ白灯=蛾】
- デジタル大辞泉
- ヒトリガ科の蛾。全体に白色で、翅はねに黒点が散在。幼虫は長く白い毛をもち、葉を集めた巣をつくって生息する。桜・プラタナスなどの害虫。第二次…
アメリカヒョウ
- 百科事典マイペディア
- →ジャガー
アメリカ
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- Amérique [女];〔合衆国〕Etats-Unis [男複]北アメリカ|Amérique du Nord南アメリカ|Amérique du Sudラテンアメリカ|Am…
ドミニカ国
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Dominica(女)(中央アメリカの国)
Panama
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- パナマ(中央アメリカの共和国;その首都).
ドブジャンスキー Theodosius Grigorievich Dobzhansky 生没年:1900-75
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの遺伝学者,進化学者。ロシア生れ。初めテントウムシ類の分類や変異を研究,その後実験集団遺伝学の創始者チェトベリコフS.S.Chetverikov(…
アメリカ演劇 (アメリカえんげき)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ演劇の最も重要な特徴は伝統の欠如である。ヨーロッパ諸国の演劇がいずれも中世にまでさかのぼる歴史をもっているのに対して,アメリカ演劇…
アメリカ音楽 (アメリカおんがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 芸術音楽 民俗音楽ここではアメリカ合衆国の芸術音楽と民俗音楽を扱い,中南米の音楽は〈ラテン・アメリカ音楽〉の項で述べる。今日アメ…
アメリカ文学 (アメリカぶんがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 国民文学の興隆(独立革命前後~19世紀初頭) アメリカ・ルネサンス(19世紀中葉) リアリズムの時代 第2次世界大戦後 日本にお…
はんアメリカ‐かいぎ(‥クヮイギ)【汎アメリカ会議】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( アメリカはAmerica ) 汎アメリカ主義に基づくアメリカ大陸二一か国の会議。一八二六年のパナマ会議が原型。八九年ワシントンで第一回会議を開催。…
アデナ文化 アデナぶんか Adena culture
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前 800~後 200年にかけての北アメリカ東部の形成期文化。墳墓塚文化として知られ,旧大陸北方文化との関連および中央アメリカの文化の影響がともに…
ミシガン‐こ【ミシガン湖】
- 精選版 日本国語大辞典
- 北アメリカの五大湖の一つ。アメリカ合衆国にあり、面積はスペリオル湖・ヒューロン湖についで広い。冬季は凍結する。沿岸にシカゴ、ミルウォーキー…
モーレス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] mores ) アメリカの社会学者W=G=サムナーがラテン語から作りだした用語。社会福祉についての倫理的概念を含んだ社会の習…
イギー ポップ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1947年4月21日アメリカのロック歌手
アンドレ アガシ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1970年4月29日アメリカのテニス選手
Guatemala
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- グアテマラ(中央アメリカの共和国およびその首都).
カリブ海政策 カリブかいせいさく Caribbean Sea Policy
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アメリカの19世紀末以来のカリブ海地域支配の政策アメリカのフロリダ・テキサス併合と,19世紀後半の近代工業発達はカリブ海地域を原料供給地・市場…
ケアリー Carey, Mathew
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1760.1.28. ダブリン[没]1839.9.16. フィラデルフィアアメリカの出版業者,政治評論家。アメリカ国民経済開発政策初期の解説者,唱道者として最…
パトリシア ニール
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1926年1月20日アメリカの女優
レネ ルッソ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1954年2月17日アメリカの女優
ジョン トラボルタ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1954年2月18日アメリカの俳優
テータム オニール
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1963年11月5日アメリカの女優
サリー フィールド
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1946年11月6日アメリカの女優
ダリル ハンナ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1960年12月3日アメリカの女優
エレン バースティン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1932年12月7日アメリカの女優
シャロン ストーン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1958年3月10日アメリカの女優
ホリー ハンター
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1958年3月20日アメリカの女優
アンディ ガルシア
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1956年4月12日アメリカの俳優
バリー マニロウ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1946年6月17日アメリカの歌手
ニコール キッドマン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1967年6月20日アメリカの女優
メリル ストリープ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1949年6月22日アメリカの女優
ビン ディーゼル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1967年7月18日アメリカの俳優
アンナ パキン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1982年7月24日アメリカの女優
マコーレー カルキン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1980年8月26日アメリカの俳優
ヒラリー ダフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1987年9月28日アメリカの歌手