「国内通信社」の検索結果

10,000件以上


sha1, しゃ, 社

現代日葡辞典
(Abrev. de “jinja”, “kaisha” e “kessha”).Waga ~ [Wareware no kaisha]|我が社[我々の会社]∥A nossa empresa.◇~ nai [gai]社内[外]Dentro […

しゃ【社】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔やしろ〕a shrine❷⇒かいしゃ(会社)

プレス‐センター(press center)

デジタル大辞泉
報道機関が集中する区域。また、大きな催しなどのときに臨時に設けられる新聞社・通信社・放送局など報道機関のセンター。特に、日本新聞協会や日本…

エドウィン カーミオル Edwin Karmiol

20世紀西洋人名事典
1935 - ベルギーのジャーナリスト。 ベルギー出身。 日本人の妻、紀子を持つ。ベネズエラ大学でジャーナリズムを学び、1967年ロンドンの通信社「レ…

横田実 (よこた-みのる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1975 大正-昭和時代の新聞記者,新聞経営者。明治27年2月11日生まれ。日本電報通信北京支局長,同盟通信社南支総局長をつとめ,中国通の記者とし…

松本重治 まつもとしげはる 1899―1989

日本大百科全書(ニッポニカ)
昭和期のジャーナリスト。大阪堂島に生れる。東京帝国大学法学部卒業後、欧米留学。1930年(昭和5)蠟山政道(ろうやままさみち)らと東京政治経済研究…

つうしん‐じぎょう(‥ジゲフ)【通信事業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 郵便、電信、電話など通信を取り扱う業務。[初出の実例]「逓信省の管理に属する通信事業用工作物に関し」(出典:逓信省告示第六百七十六…

社 やしろ

日中辞典 第3版
神社shénshè,神殿shéndiàn,庙miào,圣祠shèngcí.村のお~社に参る|参拜村ש…

やしろ【社】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a shrine ⇒じんじゃ(神社)

や‐しろ【社】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「屋(や)代(しろ)」の意 )① 神の来臨するところ。古くは地を清めて壇を設けて神をまつる一定の場所をいった。[初出の実例]「天神(あま…

屋山太郎 (ややま-たろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1932- 昭和後期-平成時代の政治評論家。昭和7年6月4日生まれ。34年時事通信社にはいり,ローマ特派員や解説委員をつとめる。56年第2次臨時行政調査…

望月小太郎 (もちづき-こたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1866*-1927 明治-大正時代の政治家。慶応元年11月15日生まれ。イギリスで政治経済学,法学をまなぶ。明治35年衆議院議員(当選7回),大正12年憲政会総…

agence /aʒɑ̃ːs アジャーンス/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 代理店,取次店.agence de publicité|広告代理店agence de voyages|旅行代理店s'adresser à l'agence|取次店に問い合わせるagence de nota…

富安保太郎 (とみやす-やすたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864-1931 明治-昭和時代前期の政治家,実業家。元治(げんじ)元年5月生まれ。福岡県会議員をへて明治41年衆議院議員(当選4回,政友会),のち貴族院議…

しゃ【社】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 中国で、土地の守護神。また、その神をまつって豊年を祈る祭。[初出の実例]「社 シャ 土地之主也」(出典:文明本節用集(室町中)…

社(旧町) (やしろ)

改訂新版 世界大百科事典
→加東[市]

小野 謙一 オノ ケンイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(翼賛議員同盟),太平洋通信主幹 生年月日明治19年8月 出生地青森県弘前 学歴明治大学卒 経歴明治37年北辰日報記者、40年やまと新聞記者…

蠟山 芳郎 ロウヤマ ヨシロウ

20世紀日本人名事典
昭和期のジャーナリスト,外交評論家 生年明治40(1907)年11月15日 没年平成11(1999)年9月30日 出生地群馬県高崎市 学歴〔年〕一高中退 経歴昭和11…

IT基本法【アイティーきほんほう】

百科事典マイペディア
正称〈高度情報通信ネットワーク社会形成基本法〉。世界規模で生じているIT革命に緊急に対処し,高度情報通信社会の形成を迅速かつ重点的に推進する…

インタファクス

百科事典マイペディア
ロシアの通信社。ソ連末期の1989年,フランス,イタリアと合弁で,自立した組織としてモスクワに設立。現在では旧ソ連圏全域をカバーし,500人余の記…

たかい‐ゆういち〔たかゐイウイチ〕【高井有一】

デジタル大辞泉
[1932~2016]小説家。東京の生まれ。本名、田口哲郎。共同通信社勤務のかたわら、立原正秋たちはらまさあきらと同人誌「犀さい」を創刊。「北の河…

社 しゃ

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 社稷 (しやしよく)

元銭 げんせん

山川 日本史小辞典 改訂新版
中国の元朝によって鋳造された銅銭の総称。至大通宝・至正通宝など数種がある。元寇以来,日元間には政治的緊張が続いたが,貿易は盛んに行われ,こ…

しゃ【社】

デジタル大辞泉
[名]1 中国古代の地縁的結合社会を象徴する土地神。また、それをまつる場所。2 「会社」「新聞社」などの略。「社に帰る」[接尾]助数詞。神社…

やしろ【社】

改訂新版 世界大百科事典

や‐しろ【社】

デジタル大辞泉
《「屋や代しろ」の意。「代しろ」は神を祭るために地を清めた場所》1 神を祭る建物。神社。2 神の降臨する場所。土地を清めて祭壇を設け、神を祭…

やしろ 社

小学館 和伊中辞典 2版
santua̱rio(男)[複-i]shintoista[複-i]

社 やしろ

日本大百科全書(ニッポニカ)
兵庫県南東部、加東郡(かとうぐん)にあった旧町名(社町(ちょう))。現在は加東市の中央部を占める一地区。1912年(大正1)町制施行。1955年(昭和30…

yáshiro, やしろ, 社

現代日葡辞典
O templo x[sh]intoísta. [S/同]Jínja(+).

社 しゃ

日中辞典 第3版
1〔会社〕公司gōngsī.退~社|(从公司)退职;下班.入~社|进公司;就职.~社員|公司职员.~社…

ゲオルグ リーディ George Ready

20世紀西洋人名事典
1917 - 米国の新聞記者。 元・米国大統領報道官。 新聞記者を経て、空軍大尉として第二次大戦に参加し、情報活動に従事する。戦後、UP通信社議会担…

VAIO Phone

知恵蔵
2015年3月12日に発表されたSIMフリーのスマートフォン。14年7月にソニー社からパソコン事業を引き継いだVAIO社と、MVNO(MobileVirtual Network Opera…

瀬木博信 (せき-ひろのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1971 昭和時代の実業家。明治36年11月3日生まれ。瀬木博尚(ひろなお)の次男。昭和14年父の跡をつぎ内外通信社(現博報堂)社長となる。出版広告…

ニュース‐サイト(news site)

デジタル大辞泉
ニュースを配信しているウェブサイトの総称。新聞社・通信社・テレビ局などが運営する自社のウェブサイトのほか、ウェブ上で配信されている各社のニ…

改野耕三 (かいの-こうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1857-1928 明治-大正時代の政治家。安政4年3月生まれ。農商務省官房長をつとめる。兵庫県会議員となり,愛国公党に加盟。明治23年議会開設とともに…

タンユグ TANJUG; Telegrafska Agencija Nova Jugoslavija

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
セルビアの首都ベオグラードに本社を置く国営通信社。 1943年 11月に創立され,旧ユーゴスラビア,旧ユーゴスラビア解体後のユーゴスラビア連邦 (新…

高村謹一 (たかむら-きんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1933 明治-昭和時代前期の国家主義者。明治14年12月30日生まれ。黒竜会露語学校にまなぶ。日露戦争出征後,内田良平が中国安東県に設立した大…

貿易銀【ぼうえきぎん】

百科事典マイペディア
円銀とも。明治政府が発行した1円銀貨。1871年,1875年発行の2種がある。メキシコ銀とアメリカ銀を日本の貿易市場から駆逐するために発行。初め全…

通過貿易 つうかぼうえき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
A,B2国間で取引される貿易品が第三国であるC国を通って送られるような貿易を,C国からみて通過貿易という。中継貿易との違いは,C国の貿易業者がA,…

管理通貨制度 かんりつうかせいど

旺文社日本史事典 三訂版
一国の通貨当局が国内通貨を政策的に管理して物価を安定させる通貨制度1929年の世界恐慌を契機に各国が金本位制度から離脱すると,通貨が不換紙幣と…

青木功 (あおき-いさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1942- 昭和後期-平成時代のプロゴルファー。昭和17年8月31日生まれ。キャディーからスタートし,昭和39年プロ入り。46年関東プロで初優勝。以来,日…

東亜国内航空[株]【とうあこくないこうくう】

百科事典マイペディア
→日本エアシステム[株]

伊藤静枝 (いとう-しずえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1980 昭和時代の事業家。明治33年生まれ。国民新聞記者などをへて,昭和9年女性通信社を創立。受験雑誌「産看受験研究」発行のほか,銀座洋裁学…

CRB先物インデックス シーアールビーさきものインデックス Commodity Research Bureau Futures Index

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの商品取引所に上場されている穀物,原油,貴金属,綿花など 21品目の商品先物市場の終値を平均した指数。アメリカの通信社である CRBが毎日…

日比野恒次 (ひびの-つねじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1989 昭和時代後期の経営者。明治36年7月11日生まれ。日本電報通信社(現電通)にはいり,広告畑をあゆむ。昭和22年取締役となり,同期入社の吉田…

山田キク (やまた-キク)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1975 大正-昭和時代の小説家。明治30年フランスのリヨン生まれ。父はリヨン総領事,母はフランス人。帰国して東京の聖心学院でまなぶ。東京のA…

升巴陸竜 (ますとも-りくりょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1880-1919 明治-大正時代の宗教家,実業家。明治13年生まれ。浄土真宗本願寺派の大谷光瑞(おおたに-こうずい)について欧米をまわる。帰国後,布教師…

トム カーリー Tom Curley

現代外国人名録2016
職業・肩書AP通信社長・CEO 元「USA TODAY」社長・発行人国籍米国生年月日1948年7月6日出生地ペンシルベニア州本名カーリー,トーマス〈Curley,Thomas…

内閣情報局【ないかくじょうほうきょく】

百科事典マイペディア
第2次大戦中,情報宣伝事務と言論思想の統制を行った内閣直属の機関。同盟通信社を監督するために1936年設置された内閣の情報委員会が,1937年内閣…

大橋八郎 (おおはし-はちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1968 昭和時代の官僚,政治家。明治18年12月19日生まれ。逓信次官をへて,昭和11年岡田内閣の法制局長官。同年貴族院議員となり,林内閣の書記官…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android