「アラビア語公用語化」の検索結果

10,000件以上


アラビアゴム‐の‐き【アラビアゴムの樹】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 マメ科の常緑高木。北アフリカの原産でアラビア、インドなどでも栽培される。アカシア属の一種。高さ約六メートル。幹からしみ出るゴム質…

ベドウィン族 ベドウィンぞく Bedouin; Beduin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中東の砂漠に住む,アラビア語を話す遊牧民の総称。アラビア語ではバドゥ Badwで「町以外に住む人々」の意。特に北アフリカ,アラビア半島,エジプト…

エル‐ゴレア(El Goléa)

デジタル大辞泉
アルジェリア中部、サハラ砂漠にあるオアシス都市。アラビア語名エルメニア。グランドエルグオクシデンタル(西部大砂丘)が西側に広がる。タデマイ…

カスバ

百科事典マイペディア
アラビア語で城塞(じょうさい)の意。北アフリカのモロッコやアルジェリアでスルタンの宮殿ないし館(やかた)をさす言葉。フェス,マラケシュのカスバ…

S.A.A. ジャバール Sheikh Ahmed Abdul Jabbar

20世紀西洋人名事典
1919 - サウジアラビアの外交官。 元・駐日サウジアラビア大使。 1955年内閣官房副長官となり、その後駐日サウジアラビア大使を務めている。

ルブアルハーリー砂漠 ルブアルハーリーさばく Rub al-Khālī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア半島南部を西南西から東北東に長く延びる砂漠。アラビア語で「空白の地域」の意。長さ約 1200km,幅約 650km,面積約 65万km2。サウジアラビ…

arabique /arabik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] アラビアの.gomme arabique|アラビアゴム.

saudita

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -i]〘史〙(サウジアラビアの)イブンサウド王朝の;サウジアラビアの Arabia Saudita|サウジアラビア. [名](男)(女)[複(男) -i]サ…

アズハル al-Azhar

改訂新版 世界大百科事典
エジプトのカイロにある古いモスク(970設立)とそれに付随するマドラサ(972設立)とからなり,現存するイスラム最古の最高学府とされている。マド…

かたり【語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「かたる(語)」の連用形の名詞化 )① 語ること。はなし。また、話のたね。語りつたえ。[初出の実例]「葦の屋の 菟原処女(うなひを…

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Wort [中]

ミナレット

百科事典マイペディア
モスクに付属して建てられる高塔で,マナーラとも。光を意味するアラビア語のmanaraから転訛した語で,古くは上方に光を点じて標識としたといわれる…

ラマダン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アラビア語] ramaḍān )[ 異表記 ] ラマザーン イスラム太陰暦の第九月。この一か月間、イスラム教徒は日の出から日の入りまで断食・斎…

テル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アラビア語] tel, tell 「丘」の意 ) 西アジア一帯に分布する丘状の遺跡。建造物が廃墟となった地に建築が繰り返されて、その石材や日…

ネジャーリン‐ひろば【ネジャーリン広場】

デジタル大辞泉
《Place Nejjarine》モロッコ北東部の都市フェズの旧市街フェズ‐エル‐バリにある広場。アラビア語で「大工」を意味し、周辺には現在も木工・家具の店…

tau・to・lo・gí・a, [tau.to.lo.xí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖文法〗 〖論〗 同語反復;類語反復,トートロジー.⇒el puente de Alcántara アルカンタラ橋(Alcántara はアラビア語al-q�…

a・ra・bes・co, ca, [a.ra.ƀés.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] アラビア風の;アラベスクの.━[男] 〖建〗 アラビア風装飾様式,アラベスク.

ハサ地方 ハサちほう Al-Hasa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア語でアフサー。サウジアラビア東部の地方。現在サウジアラビア産油地帯の中心。北部はクウェート,東部はペルシア湾,南部はルブアルハーリ…

ご【語】

デジタル大辞泉
1 単語。「むずかしい語の意味を調べる」2 口に出して言う言葉。「語を続ける」「語を遮る」3 ことわざ。成句。特に、軸物に書いたもの。賛や詩に…

語 ご

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
termo;vocábulo;palavraこの語は何を意味しますか|Qual é o significado deste termo?あなたは何語が話せますか|Quais lín…

アラビアゴムノキ

百科事典マイペディア
マメ科の落葉小高木。南アフリカの乾燥熱帯地域原産。アカシアの一種で,高さ10mほどになる。葉は羽状複葉で,花は黄色で多数が房状につく。アラビア…

acciacco

伊和中辞典 2版
[名](男)[複 -chi](老人などの)体の不調;持病 gli acciacchi della vecchiaia|老人症. [←スペイン語 achaque ‘malattia abituale’←アラビア語…

麻札 mázhá

中日辞典 第3版
[名]マザール.[参考]“麻札尔mázháěr”ともいい,アラビア語で「聖地」の意味.イスラム教の聖者や貴人の陵…

モルドバ語 (モルドバご) Moldovan

改訂新版 世界大百科事典
モルドバ共和国(旧ソ連邦のモルダビア共和国が1991年に独立し改称)を中心に二百数十万の話し手を有し,同国で公用語となっているロマンス系の言語…

シャーベット【sherbet】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
果汁や洋酒にシロップで甘みを加え、撹拌(かくはん)しながら凍らせて作る氷菓子。◇「飲む」という意のアラビア語「シャリバ」に由来し、雪や氷を用い…

マーワラー・アンナフル Māwarā' al-Nahr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「川向う」を意味するアラビア語。7~8世紀に中央アジアに侵入してきたアラブ・イスラム勢力が,アムダリア (オクサス川) の北岸地域をさして名づけ…

Sau・di Arabia /sáudi, sɔ́ː-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
サウジアラビア(Kingdom of Saudi Arabia)(◇アラビア半島の王国;首都 Riyadh).Sáudi[形][名]サウジアラビアの[人].

アラディンと魔法のランプ アラディンとまほうのランプ `Alā ad-Dīn wa'l-qandīl al-masḥūr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア語の説話。 18世紀初め,フランスの東洋学者 A.ガランによって『千一夜物語』のなかで初めて広く紹介されてから,同物語集のなかでも最も人…

モスル

精選版 日本国語大辞典
( Mosul ) イラク北部、チグリス川上流の西岸にある商工業都市。バグダード鉄道に沿い、北部イラクの羊毛・農産物の集散地。中世から織物業が盛んで…

ghirba

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 (キャラバンが用いる運搬用の)大きな水入れ. 2 ⸨広義⸩革袋, 水筒. 3 〘軍〙生命. ◆salvare la ghirba|命拾いをする. [←アラビア語 qi…

イスラム科学 いすらむかがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
中世アラビア語文化圏の科学をいい、アラビア科学ともよぶ。アラビア語文化圏は、同時にイスラム(回教)文化圏であったから、いずれの呼び方をして…

アラビア海 (アラビアかい) Arabian Sea

改訂新版 世界大百科事典
インド洋の付属海で,その北西部に当たる。アラビア語でバフル・アルアラブBaḥr al-`Arab。インド半島南端のコモリン岬とアフリカ北東端のグアルダフ…

エチオピア諸語 エチオピアしょご Ethiopic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エチオピアに行われてきた,セム語族に属する言語の総称。南アラビア語とともに南東セム語をなす。基層言語であるクシ語の影響が強い。ゲエズ語,テ…

ジャン グロジャン Jean Grosjean

20世紀西洋人名事典
1912 - フランスの詩人。 高等中学卒業後、1939年司祭となり、’50年までカトリックの聖職につく。「時の大地」(’46年)、「義人の書」(’52年)、「「…

アルヘシラス(Algeciras)

デジタル大辞泉
スペイン南部、アンダルシア州の港湾都市。ジブラルタル海峡に面し、8世紀から14世紀までイスラム教徒の支配下にあった。北アフリカのタンジールやセ…

ハッシ‐メサウド(Hassi-Messaoud)

デジタル大辞泉
アルジェリア北東部、サハラ砂漠北部にある町。アラビア語で「豊かな井戸」を意味する。1954年に発見された同国最大級の油田がある。地中海岸の港湾…

ご【語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 言葉。言語。もの言い。[初出の実例]「文に句をきるに、中に朱をつくるは、上から語のつづいた処ぞ」(出典:山谷詩集鈔(1647)八)「独…

小学館 和西辞典
palabra f., vocablo m., voz f., (用語) término m., (言語) lengua f. ⇒たんご(単語)語の意味|significado m. de una palabra200語…

オベイド el-Obeid

改訂新版 世界大百科事典
スーダン共和国の中央部,コールドファン州の州都。アラビア語ではウバイドal-Ubayḍ。人口32万9000(2000)。首都ハルツームを起点としセンナールSan…

マホメット

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Mahomet ) イスラム教祖。アラビア語名ムハンマド。メッカに生まれる。四〇歳頃に啓示をうけ唯一神アラーの崇拝を説き始めた。後、政治的手…

ナフィール nafīr[アラビア]

改訂新版 世界大百科事典
気鳴楽器の一種で,西はモロッコから東はマレーシアまで,広くイスラム世界の伝統的な軍楽などに用いられる金属製の直管トランペット。ヌフィール,…

タイムール Taymūr, Maḥmūd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1894[没]1973エジプトの小説家。有名なトルコ系の学者アフマド・タイムールを父としてカイロで生れた。早逝した兄ムハンマド・タイムールの遺志…

ベイダ

百科事典マイペディア
リビア北東部,ベンガジの北東約180kmにある町。アラビア語ではバイダー。イスラム神秘主義教団サヌーシー派の修道場が町の起源。サヌーシー・イスラ…

カフジ油田 かふじゆでん Khafgi Oil Field

日本大百科全書(ニッポニカ)
クウェート、サウジアラビアと旧中立地帯の沖合いにある、ペルシア湾の海底油田。世界第4位の大油田であるカフジ・サファニア油田の北側をいい、日本…

ネイ ney[ペルシア]

改訂新版 世界大百科事典
イラン,トルコ,アラブ諸国など西アジアと北アフリカおよび中央アジアの伝統音楽に用いられるノンリードの縦笛。ナーイnāyともいう。元来ペルシア語…

サーンクリティヤーヤン さーんくりてぃやーやん Rahul Sankrityayan (1893―1963)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドの著作家、農民運動の指導者。北インド、ウッタル・プラデシュ州のブラフマンの家庭に生まれる。カースト社会からの自由を求め、17歳のとき遊…

ブラック・アフリカ

知恵蔵
別名サハラ以南アフリカ。通常サハラ以北のアフリカは北アフリカとして「ブラック・アフリカ」からは除外される。北アフリカがアラブ系住民、アラビ…

キングファハド‐コーズウエー(King Fahd Causeway)

デジタル大辞泉
アラビア半島のサウジアラビアとバーレーン島を結ぶ海上橋。全長約25キロメートル。1986年に完成。これによりサウジアラビアまで自動車で1時間、クウ…

かたらい(かたらひ)【語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「かたらう(語)」の連用形の名詞化 )① 気持や考えを口に出して相手に伝えること。また、相談すること。[初出の実例]「彼のかたら…

語 ご

日中辞典 第3版
语言yǔyán;[話]话huà;[単語]单词dāncí.~語の意味|单词的意思.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android